撰べるトッピングは日替わりで8種
こちらのランチ膳(980円)では、基本的に2種類のトッピングを撰べます。日によってかわりますが、この日のチョイスは……|  |  |  |  | 
| 明太子 | しゃけ | 高菜 | じゃこわかめゆかり | 
|  |  |  |  | 
| 葉ワサビ | しその実 | 手羽先 | すぐき | 
どれにしようか迷ってしまいそう。2種類のトッピングを合わせて味わうのもいいですし、1膳目はコレ、2膳目はアレと別々に楽しむこともできます。ちなみにご飯とおダシはお替わり自由です。あれこれアレンジをしながら自分好みの味を見つけて下さい。
ちなみに私のオススメは明太子+シャケをかつおダシで。明太子の辛みと脂ののったシャケのコッテリとした美味しさが後をひく味わい。かつおダシのあっさりとした旨味が2種を包み込んでいるようです。
おかずはどれにする?
お茶漬けが決まったら次はおかず選び。・シーザーサラダ ・豚の生姜焼き
・鯖の味噌煮 ・長ナスの挽肉あんかけ
これと日替わりのおかずの計5種類の中から好みのものを。
|  |  | 
| シーザーサラダ | 長ナスの挽肉あんかけ | 
どれも素朴な家庭料理が中心で男性のお客様にも人気だとか。
シーザーサラダにはじゃこわかめゆかりのトッピングが振りかけられて、梅の酸味と塩気が単調になりがちな味に変化を与えてくれています。
長ナスの挽肉あんかけは素揚げしたナスがコッテリとした美味しさ。ボリューム感も満点です。
次のページでは夏季限定の人気メニューをご紹介します。








