ジョギング・マラソン/ランニングシューズ、ウェア、グッズ紹介・選び方

各社ランニング機能性タイツ徹底解説(5ページ目)

ランニング向けといっても機能性タイツの「機能」はさまざま。今回はタイツの機能をそれぞれメーカーごとに細かくみていきます。タイツ購入時のガイドにしてください。東京マラソン完走への最終お助け手段!

谷中 博史

執筆者:谷中 博史

ジョギング・マラソンガイド

機能性タイツのはき方

機能性タイツは正しくはかなければ、十分に機能を発揮できません。かえってパフォーマンスを損なうこともあります。

正しいはき方は、それぞれの製品に説明書がついていますが、ポイントは関節部位を合わせることと、筋肉が納まる伸縮素材部分にすっぽりと筋肉を納めるということになるでしょうか。CW-Xでは、わざわざはき方をガイドするページを設けています。参考にして下さい。

引き上げてはき脚の開脚が自由なときに、膝関節がスパッと納まっているのがいいのですが、脚の長さや太さによってずれが生じることもあると思います。体型ごとに多くのサイズを揃えてもらいたいところですが、今のところどのメーカーもS,M,L,LL程度の分類しかしていないよう。

爪をかけない。薄い素材は引っ張らない

高弾性部分は厚みもあり丈夫ですが、筋肉を包み込む薄い部分は爪などかけるとずぶりと穴が開いて指が貫通です。生地は指の腹と腹でつまみます。なるべく高弾性生地をつかむようにしましょう。
摩擦や引っかけにも弱いです。女性用のストッキングと同じこと。トレランでしたら岩にこするとか、街でしたらモルタル塗りの外壁にこするとかしたら一発で通気孔ができます。転倒したらもちろん穴。

機能性タイツにばかり頼るのも考え物

脚の弱点をカバーしてくれたりパフォーマンスをあげてくれる機能性タイツですが、あまりその機能に頼っているとトレーニング効果が上がりません。これはタイツに限らずシューズでもそうで、安定性のいいシューズでばかり走っていると、安定したフォームで走る脚はなかなかできません。機能に頼るのは、レース、初めて挑戦する距離走、故障明けの再発予防という時に目的を持って使うことです。

東京マラソンまであと10日ほど。練習不足の初心者ランナーが完走を目ざす上で、頼れるのは道具と食事。機能性タイツはそんなランナーの必需品です。



<関連リンク>
完走が心配なら…機能性ランニングタイツ
アシックス ランニングとはカケルことだ。
ワコール CW-X
アルケア リガード
アディダス テクフィット
【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonでランニング・ジョギング用品をチェック!楽天市場でジョギング用品をチェック!
  • 前のページへ
  • 1
  • 3
  • 4
  • 5
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます