フットケア/脚やせ・足のむくみ

膝のたるみをマッサージで解消! キュートな膝小僧への5分ケア

脚全体の印象は、存在感のないキュートな膝小僧が決め手! 贅肉やたるみを感じない膝小僧をストレッチやマッサージで手に入れましょう。スラリと伸びた脚には、膝小僧ケアは必須です! 脚のラインもグーんと美しくなること間違いなしです。

和田 清香

執筆者:和田 清香

ダイエット・ボディケアガイド

膝のたるみをマッサージで解消……1日5分のケア

膝のたるみをマッサージで解消……1日5分のケア

膝のたるみをマッサージで解消……1日5分のケア

「あなたの膝小僧はキュートな小顔? それともむくんだ大顔?」 膝は脚全体の顔のようなもの。たるみやむくみで膝小僧が醜い状態だと、どんなに脚が細くても、その魅力は半減。どことなく老けた印象を与えてしまうものです。

そこで今回は、キュートな膝小僧を手に入れる1日5分のケアを紹介していきましょう。
   

しかめっ面な膝小僧、その原因と解消法は!

重力に負けて垂れ下がった膝の肉、そして垂れ下がった肉によって形を崩した膝小僧。そんなしかめっ面した自分の膝小僧を見て、愕然とした経験はありませんか? これは筋力低下が原因で、太ももの肉が支えきれなくなって起きた現象。また、運動不足や冷えでリンパ節がつまり、むくみとなって現れていると考えられます。

解消法は、元々あった場所から肉が垂れてこないように太ももの筋肉を鍛えると同時に、マッサージをプラスして垂れた肉を元にあった場所に戻してあげること。特に、膝の横や裏にはリンパ集中しているので、膝まわりについた老廃物の流れを促してあげることが大切です。

それでは、キュートな膝小僧を手に入れるための1日5分ケア、たるみ防止ストレッチ&むくみ解消マッサージを紹介します。
 

1日5分でキュートな膝小僧を手に入れる!

最初に、たるみを防止するための太ももストレッチをマスターしましょう。このストレッチのメリットは、筋肉を鍛えながら脚全体をほっそり引き締められること。立った状態での筋トレでは、自分の体重が脚にかかり、脚の外側に大きな筋肉がつきがちですが、このストレッチは寝た状態で行うため、その心配は無用です。

太ももストレッチ
1~4のストレッチを、ゆっくり8カウントのペースで行う。5回程度行ったら逆の脚も同様に。

1. 膝とつま先を外向きに
ストレッチ1
 
片方の脚を骨盤の幅に開いて上げる。この時、かかとを内側に向け、膝とつま先は外向きに。
 

2. かかとを押し出す
ストレッチ2
 
脚の高さ、ひざの向きを変えずに、かかとを押し出し、脚の裏側をストレッチ。
 

3. 1の姿勢に戻る
ストレッチ3
 
お尻や肩が床から離れないように!
 

4.内側の筋肉を意識して脚を閉じる
ストレッチ4
 
つま先を外向きにしたまま、ゆっくり脚を閉じる。
 



次は、膝まわりについたムダな老廃物をすっきりさせるマッサージの紹介です。特に膝の横や裏には大事なリンパ節があるので、刺激して老廃物を押し流しましょう。

むくみ解消マッサージ

1.膝上をマッサージ
膝上
 
両手をグーにして、膝から上にマッサージ。上へ上へとたるみやむくみを押し上げるイメージで。5~6回繰り返す。
 

2.膝の上をつまんで流す
つまむ
 
膝の上に溜まったむくみを、つまみ出す。写真のように、余っている肉をつまんで持ち上げた後は、内側に流す。5~6回繰り返す。
 

3.膝の円に沿って流す
膝まわり
 
矢印に沿って、両手の親指を重ねてマッサージ。老廃物を膝の内側にあるリンパ節に流すイメージで。5~6回繰り返す。
 



膝のたるみやむくみを1日5分のケアでスッキリ解消! 存在感のないキュートな膝小僧を手に入れれば、脚のラインもグーんと美しくなること間違いなしです!

【関連記事】
【編集部おすすめの購入サイト】
楽天市場で人気のフットケア用品を見るAmazon でフットケアのグッズを見る
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※個人の体質、また、誤った方法による実践に起因して肌荒れや不調を引き起こす場合があります。実践の際には、必ず自身の体質及び健康状態を十分に考慮し、正しい方法で行ってください。また、全ての方への有効性を保証するものではありません。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    (ミーコ)明日きれいになれる!ビューティ特集&コラム

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます