DTM・デジタルレコーディング/オーディオインターフェイス

初心者が気軽に使えるオーディオI/F、UA-1G(3ページ目)

Cakeawlkブランドで新たに登場したUSBオーディオインターフェイス、UA-1G。実売価格12,000円前後と手ごろながら、高音質で、さまざまな用途で利用できる便利な製品に仕上がっています。

藤本 健

執筆者:藤本 健

DTM・デジタルレコーディングガイド

最高で24bit/96kHzにまで対応

UA-1G
サンプリングレートや24bit/96kHz動作時の録音・再生切り替えはディップスイッチで行う
ところで、気になるフォーマットですが、これは業務用レベルに匹敵する「24bit/96kHzでの録音または再生」に対応しています。「録音または再生」と書いたのは、まさにそのとおりで、24bit/96kHzでの動作時は入力と再生を同時に行うことができないため、どちらかを選択するようになっているのです。

録音にするか再生にするかの切り替えやサンプリングレートの変更は底面にあるディップスイッチを使って行います。ここが若干扱いにくいところではありますが、ペン先などを利用すれば簡単に操作することができます。ちなみに、サンプリングレートは32kHz、44.1kHz、48kHz、96kHzのそれぞれに対応しており、これらの切り替えもディップスイッチで行うのです。


ADVANCED DRIVER ONでASIOにも対応

UA-1G
ADVANCED DRIVERをオンにしておくと、ASIOドライバも利用できる
そして、もうひとつ「ADVANCED DRIVER」というちょっと見慣れないスイッチが搭載されています。これまでEDIROLのオーディオインターフェイスを使ったことのある方ならご存知だと思いますが、これがオフの場合、ドライバ不要で、即利用できるようになっています。本体のみを持ち歩き、ドライバの入っていないマシンで使う、といった場合に便利に使うことができます。

ただし、このスイッチがオフだと16bit/44.1kHzまたは16bit/48kHzでの動作しかせず、UA-1G本来の性能を発揮することができません。やはり、このUA-1Gを思う存分使うためにはドライバをインストールして使う必要があるのです。

これによって最高24bit/96kHzにまで対応してくれるというわけなのです。さらにADVANCED DRIVERがオンの場合、ASIOドライバも利用できるようになり、レイテンシーの小さい、高音質なサウンドでの入出力が可能になるのです。
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます