DTM・デジタルレコーディング/DAWソフト活用ノウハウ

音楽制作ソフト、ちゃんと買ってますか?(3ページ目)

DAW、波形編集ソフト、プラグインのソフトシンセやエフェクト、音楽制作ソフトはいろいろありますが、みなさんはちゃんとソフトを購入していますか?P2Pソフトなどで広がる違法コピーが大きな問題になっています。

藤本 健

執筆者:藤本 健

DTM・デジタルレコーディングガイド

懲罰的アクションはとらず、啓蒙・教育に徹する


IMSTA
IMSTA JAPANの発足の説明会には多くの国内メーカー、ディストリビュータなどが集まって開催された
ソフトウェアの著作権保護の活動団体ということでは、ワールドワイドで展開しているBSA(Business Software Alliance)というところが日本でも活躍していますし、ACCS(社団法人コンピュータソフトウェア著作権協会)も活動しているので、IMSTAもこれらの団体と横の連携はしていくとのこと。

ただ、BSAやACCSと違うのは懲罰的なアクションをとらないこと、だそうです。BSAやACCSというと内部告発を促し、警察と連携しながら摘発していくというイメージが強いですが、IMSTAはあくまでも啓蒙・教育に徹するとのこと。

実際には、パッケージにシールを貼ったり、店頭でパンフレットを配布したり、またセミナーを開催するといったことが中心になるようです。

IMSTA JAPANの正式発足は9月ごろになりそうとのことですが、今後IMSTAのロゴマークと「BUY THE SOFTWARE YOU USE」というキャッチフレーズはよく見かけるようになりそうです。われわれユーザーも、そうした活動を認識しつつ、自分のソフトは自分で買うように心がけたいものです。
【編集部おすすめの購入サイト】
楽天市場で DTM・デジタルレコーディングを見るAmazon で DTM 関連の商品を見る
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます