DTM・デジタルレコーディング/DTM・デジタルレコーディング新商品情報

国産のループシーケンスソフト,MIXTURE登場(4ページ目)

SingerSongWriterやSound it!で著名な日本のソフトメーカー、インターネットから新コンセプトの音楽制作ソフト、MIXTUREが登場しました。ACIDっぽくもありSSWっぽさもあるユニークなソフトです。

藤本 健

藤本 健

DTM・デジタルレコーディング ガイド

DTM(デスクトップ・ミュージック)という言葉が生まれてから20年以上が経ちました。それ以前からずっとこの分野を追ってきましたが、技術の進歩に伴いPCでできる音楽制作の幅はどんどん広がってきています。その長い経験と技術知識を元に、DTM・デジタルレコーディングのノウハウや情報を分かりやすくお伝えしていきます。

...続きを読む

オーディオレコーディングも可能


MIXTURE
複雑なことはできないが、接続したマイクからオーディオをレコーディングする機能も用意されている
さらに、オーディオレコーディング機能も搭載されています。

MIXTUREには全部で48のトラックがありますが、それぞれのトラックにMIDIループ素材を貼ってもいいし、オーディオループ素材を貼ってもいいし、マイクなどを経由してオーディオをレコーディングしてもいいのです。

比較的単純な機能なので、録音したいトラックを録音モードにし、録音ボタンをクリックすれば、すぐにマイクやギターなどを録音することができるのです。

さらにこのようにレコーディングしたり、ループを貼り付けたトラックにコーラスやリバーブのエフェクトを掛けることもできるので、好みの感じに仕立てていくことができます。

また全体をまとめるためのミキサー機能はありませんが、各トラックにボリュームやパンなどのオートメーション設定する機能があるので、これを利用することで、ある程度のミックスダウンも可能となっています。


-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
このように、MIXTUREは初心者をターゲットとしたお手軽音楽作成ツールです。DAWのように機能を詰め込みすぎていないから、初めての人でも、あまり気負うことなく使うことができそうです。
【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonで DTM 関連の商品をチェック!楽天市場で DTM・デジタルレコーディングをチェック!
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます