DTM・デジタルレコーディング/DTM・デジタルレコーディング新商品情報

【新製品レポート】 SB Audigy2 ZS登場(3ページ目)

Sound Blasterシリーズに最高スペックのAudigy 2 ZSという製品が誕生しました。7.1ch対応で、SN 108dBを実現というのが謳い文句ですが、実際にどんなもので、買い替えメリットがあるのかなどを試してみました。

藤本 健

執筆者:藤本 健

DTM・デジタルレコーディングガイド

さて、肝心のサウンドカードとしての機能、性能ですが、7.1ch対応というのは大きなトピックスであり、今後の主流となっていく雰囲気のものです。すでにEGO-SYSのProdigy 7.1やM-AudioのRevolution 7.1など7.1ch対応のカードはでていますが、クリエイティブも出したことでサウンドカードの方向性は固まってきたように思います。また映画などのサラウンドの規格であるDolby Digital EXやDTS-ESなど6.1ch、7.1chのものが登場し、それに対応した映画作品、DVDが数多く登場してきていることも背景にあります。また、Audigy 2 ZSにおいてはハードウェア的にDolby Digital EXやDTS-ESのデコーダーを搭載したことも大きなポイントとなっています。


もうひとつ、進化した大きいポイントは外部からのデジタル信号を完全な状態で取り込めるようになったこと。S/PDIFを搭載したオーディオカード(あえてサウンドカードと分けてこう表現している)ではある種当然の機能ではありますが、サウンドカードにおいては従来のAudigyシリーズを含め、ほとんどの機種では基本的には途中にサンプリングレートコンバータとミキサーを介すため、そっくりそのままのデータを取り込むことはできませんでした。しかし、Audigy 2 ZSではそれが可能となったのです。またこのとき32kHz、44.1kHz、48kHz、96kHzの4つのサンプリングレートに対応しています。


なお、それ以外の機能については、従来のものとそう大きくは変わりません。DTM・デジタルレコーディングに関連するポイントのみをあげると、ASIO 2.0対応、ノイズリダクション機能搭載、SoundFont機能(サンプラー機能)搭載、各種エフェクト機能搭載などなど。オールラウンドに強力な機能を装備した新世代のサウンドカードとなっています。


【関連記事】
SB Audigy 2製品レポート
SB Extigy製品レポート
CEOが語るAudigyの戦略
SoundFontって何?
【編集部おすすめの購入サイト】
楽天市場で DTM・デジタルレコーディングを見るAmazon で DTM 関連の商品を見る
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます