男の靴・スニーカー/ドレスシューズ

カジュアル? ビジネス? Uチップ(3ページ目)

「メンズシューズ基礎徹底講座」第7回は、Uチップを採り上げます。本来はカントリーカジュアル用でしたが、広く知られるようになった1980年代後半以降、日本ではビジネス用にも活用されている靴です。

飯野 高広

執筆者:飯野 高広

靴ガイド

起源を理解した上で、気楽に履きたい!

Uチップの履き方の一例。
Uチップはアウトドアで育った靴なので、スーツではなくスポーツジャケット姿での方が似合うような気がするのですが… 頭カタイですかな? タイとジャケットのチェックにある一色と、靴の色とを合わせてみました。


背景は微妙に異なるものの、その原型が登場したのがいずれも1920年代頃で、かつ初期の主用途が狩猟やゴルフと言ったカントリースポーツ向けであった点は、3カ国でどうやら共通です。個人的にはその源流を汲みたく、ややカジュアルなジャケット・トラウザーズでの装いに合わせたくなる靴です。通常のダークスーツ姿には、どうも心理的にしっくり来ないのです。

「なに頭のカタイコト言ってるんだっ!」と驚かれる方、お怒りの方もいらっしゃるでしょう。勿論今日の日本では、一般的にはダークスーツにも合わせても、ビジネスユースでなら特に問題となるような靴ではないことも事実ですよ。どちらが正しいと言うことではなく、あくまで感覚です。

日本でこのスタイルの靴が注目されだしたのは、1980年代後半、ちょうど「フレンチトラッド」なる言葉がファッション誌に踊りだした頃だと記憶しています。それより以前、つまり前にも申し上げたように、ビジネスでの装いの基本がまだアメリカもしくはイギリス的なものであった頃までに、それを吸収しきってしまった小生のような(頭のカタイ!)身にとっては、この種の靴にダークスーツを合わせるのは、一種の掟破り行為に感じてしまいます。

逆にそれから後、つまりその基本がイタリア的なのものに変化していった1990年代以降にそれを取り入れられた方にとっては、Uチップとダークスーツとの組み合わせは全く抵抗ないどころか、むしろ最適解の一つですよね? だから、この靴をダークスーツに合わせられるかどうかは、その方個人の装いの基礎が完成した年代を知るバロメーターになる、とも思っています。

とまあ屁理屈をごねているものの(恥)、小生この靴、実際は気楽な普段履きとして大いに活用しています。上の写真のようなチェックのジャケットとの相性も抜群ですし、ウールやコットンのトラウザーズだけでなく、ブルーデニムのジーンズにも全く違和感なく合わせられるからです。つま先のモカシン縫いと言う共通項から、ちょうど「ローファーの年長者版」みたいな感覚で履いているからでしょう。


さてさて、このスタイルは今日ちょっとした亜種も登場しておりまして、若い世代を中心にその人気がうなぎ上りになっています。その辺りのお話は……次回のお楽しみに!



【関連リンク】
「メンズシューズ基礎徹底講座」 外羽根式と内羽根式の違い
「メンズシューズ基礎徹底講座」 偉大なる単純 プレーントウ
「メンズシューズ基礎徹底講座」 礼節と歴史の結晶 キャップトウ
「メンズシューズ基礎徹底講座」 快活、律儀、セミブローグ
「メンズシューズ基礎徹底講座」 躍動、迫力、フルブローグ その1
「メンズシューズ基礎徹底講座」 躍動、迫力、フルブローグ その2
ガイドサイトINDEX Uチップ・Vチップ
【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonで靴・スニーカーをチェック!楽天市場で人気の男の靴をチェック!
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます