カラーコーディネート/トレンドカラー&コーディネート(秋冬編)

2007秋冬トレンドカラーの活用術(2ページ目)

2007秋冬のトレンドカラーはブラキッシュカラー&グレー。濃厚で鮮やかな色を組み合わせて、コントラストを効かせたカラーコーディネートで、艶やかな女性らしさを演出しましょう。

松本 英恵

松本 英恵

カラーコーディネート ガイド

パーソナルカラー、トレンドカラー、カラーマーケティング、色彩科学、色彩心理、カラーセラピー、色占いなどの知見を活用し、執筆、監修、講演などを行なっている。著書に『人を動かす「色」の科学』(サイエンス・アイ新書)などがある。

プロフィール詳細執筆記事一覧

CONTENTS
その1:黒から発展したブラキッシュカラー
その2:女性らしさの匂う鮮やかなディープトーン
その3:グレー系のバリエーション
その4:シルバー&ゴールドのメタリックカラー
その5:ブラウン&オリーブのアースカラー

グレー系のバリエーション

2007秋冬は、グレーのバリエーションも豊富。似合うグレーを選びましょう。
2007秋冬は、グレーのバリエーションも豊富。似合うグレーを選びましょう。

2007秋冬シーズンは、グレーのバリエーションも豊富です。写真のようなライトグレーからダークグレーまで、さまざまな明暗段階のグレーの他や、カラードグレー(色みのあるグレー)が揃っています。

ニュートラルなグレー(色みのないグレー)は、ウィンタータイプの方です。ブラキッシュカラー同様に、コントラストを効かせたコーディネートがおすすめです。
【ウィンタータイプ レディーズ編メンズ編

その他のタイプの方は、カラードグレーの中から似合うグレーを選びましょう。各タイプの似合うグレーの選び方は、次のとおりです。

スプリングタイプの方は、明るめのウォームグレー(暖かみのあるグレー)。コントラストを効かせるならマリンブルーを、やさしい印象にまとめるならアイボリーとのコーディネートがおすすめです。
【スプリングタイプ レディーズ編メンズ編

サマータイプの方は、明るめのブルーグレー(青みが感じられるグレー)。コントラストを効かせるならディープローズを、上品にまとめるならスモーキーブルーをコーディネートして、霧に包まれたようなイメージで統一しましょう。
【ウィンタータイプ レディーズ編メンズ編

オータムタイプの方は、暗めのウォームグレー(暖かみのあるグレー)。コントラストを効かせるならラストやティールブルーを、落ち着いた雰囲気にまとめるなら、オリーブグリーンをコーディネートしましょう。
【オータムタイプ レディース編メンズ編

パーソナルカラーとは、似合う色や苦手な色の傾向を把握し、個性やライフスタイルに合ったスタイリングを考えていく手法のことです。基本となる4つのタイプをご紹介していますので、まずはあなたのカラータイプを見つけましょう。
パーソナルカラー診断 レディース編パーソナルカラー診断 メンズ編

シルバー&ゴールドのメタリックカラー

未来志向のハイテク、メタリック、光沢系の色づかいにも注目!
未来志向のハイテク、メタリック、光沢系素材の色づかいも注目!

2007年春夏トレンドで台頭した未来志向のハイテク、メタリック、光沢系素材や色づかいも、引き続き注目を集めています。ロハスに象徴される「静」の方向性とは異なる、「動」の(シャープな)トレンドを象徴するカラーグループと言えるでしょう。

「科学、人工、ハイテク、モダン、未来」といったキーワードを意識して、コーディネートすることがポイントです。


次のページでは、ロハス派におすすめしたい、ブラウン&オリーブのアースカラーをご覧ください。

  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます