カラーコーディネート/カラーコーディネート関連情報

ペールトーンカラーとはどんな色?色の特徴や似合う人

明度(明るさの度合い)と彩度(鮮やかさの度合い)を組み合わせたトーン(色調)は、配色調和やパーソナルカラーを理解するのに役立ちます。ペールトーンカラーが似合うのは、ウィンタータイプの方。シャーベットのようなカラーコーディネートをご紹介します。

松本 英恵

執筆者:松本 英恵

カラーコーディネートガイド

ペールトーンカラーとはどんな色?

ペールトーンカラーとはどんな色なのか

ペールトーンカラーとはどんな色なのか


色相(色み)、明度(明るさの度合い)、彩度(鮮やかさの度合い)といった色の三属性がありますが、日常生活では、「明るい、暗い」、「濃い、薄い」、「鮮やかな、鈍い」というように、色のおおまかな印象を、形容詞で表現するのが一般的です。
 
横軸は彩度(鮮やかさの度合い)、縦軸は明度(明るさの度合い)を表わしています。右にいくほど鮮やかに、上にいくほど明るくなります。

横軸は彩度(鮮やかさの度合い)、縦軸は明度(明るさの度合い)を表わしています。右にいくほど鮮やかに、上にいくほど明るくなります。


例えば、「明るい」という言葉には、明度の高さだけでなく、鮮やかさも含まれているのに対して、「薄い」という言葉には、明度の高さと彩度の低さ (色みの少なさ)が表現されています。このような色の表わし方をトーン(色調)と呼びます。トーンは、明度と彩度が複合された、色の印象を表わす方法です。  
 
ペールトーンは、白に純色(ビビッドトーン)をほんの少し混ぜたような色。シャーベットトーンとも呼ばれる、淡く澄んだ色のグループです。

ペールトーンは、白に純色(ビビッドトーン)をほんの少し混ぜたような色。シャーベットトーンとも呼ばれる、淡く澄んだ色のグループです。


トーンは、配色調和を考えたり、パーソナルカラーを活用する手がかりにもなるので、非常に便利です。今回は、ペールトーンの特徴と活用術をご紹介します!
 
<目次>
 

ペールトーンの特徴

ペールトーンとは、白に純色(ビビッドトーン)をほんの少し混ぜたような色。シャーベットトーンとも呼ばれる、淡く澄んだ色のグループです。ペールトーンは、清らかで初々しい色。繊細で叙情的なイメージを表現するのに適した色です。
 

ペールトーンが似合うのは?

パーソナルカラーの4つの基本タイプの中で、ペールトーンが似合うのは、ウィンタータイプ。

パーソナルカラーの4つの基本タイプの中で、ペールトーンが似合うのは、ウィンタータイプ。


ペールトーンは甘美でしなやかな雰囲気を醸し出す色。とても似合う方もいらっしゃいますが、苦手な方もいらっしゃいます。ペールトーンが最も苦手なのは、オータムタイプ。濁色や暗清色(シェード)が得意なオータムタイプの方がペールトーンを身につけると、かたい印象になってしまいます。

パーソナルカラー診断 オータム(秋)タイプ 女性編
パーソナルカラー診断 オータム(秋)タイプ 男性編

サマータイプの方はライトトーンがよくお似合いになりますが、ペールトーンは色みが少なすぎて、間が抜けた感じになってしまいます。

パーソナルカラー診断 サマー(夏)タイプ 女性編
パーソナルカラー診断 サマー(夏)タイプ 男性編

スプリングタイプの方はブライトトーンがよくお似合いになりますが、ペールトーンを身につけると、物足りない感じになってしまいがちです。

パーソナルカラー診断 スプリング(春)タイプ 女性編
パーソナルカラー診断 スプリング(春)タイプ 男性編

ご自分のタイプがわからない方は、パーソナルカラー診断のページをご覧ください。

20秒で診断!パーソナルカラー(似合う色)診断 女性編
20秒で診断!パーソナルカラー(似合う色)診断 男性編

パーソナルカラーの4つの基本タイプの中でペールトーンがよくお似合いになるのは、ウィンタータイプの方です。今回はウィンタータイプの方におすすめのカラーコーディネートをご紹介します。

■アイシーブルーに、アイシーバイオレット、アイシーピンク。冷たい印象の色を選ぶのがポイントです。
 
アイシーピンク、アイシーバイオレット、アイシーブルーなど、ウィンタータイプのカラーパレットには、ペールトーンがあります

アイシーピンク、アイシーバイオレット、アイシーブルーなど、ウィンタータイプのカラーパレットには、ペールトーンがあります


ウィンタータイプの方は、パステルトーンは苦手ですが、ペールトーンはよく似合います。シャーベットのように、ひんやりと冷たい印象の色で、軽やかなコーディネートはいかがでしょうか?お顔の輪郭がシャープになり、ツヤが増して見えます。
   

ペールトーンにはどんな色がある? 日仏中の伝統色

ペールトーンは淡く澄んだ色。純真さや、初々しさが感じられます。

ペールトーンは淡く澄んだ色。純真さや、初々しさが感じられます。


色を使いこなすには、たくさんの色に触れて、その色の背景にある歴史や文化を知ることも大切です。今回は、日本、フランス、中国の伝統色の中から、ペールトーンの色を3つずつ選んでご紹介します。歴史や文化の中で育まれてきた色は、とても表情豊か。色名や色の由来から、イマジネーションを広げていきましょう。
 
日本、フランス、中国の伝統色にも、ペールトーンの色はあります

日本、フランス、中国の伝統色にも、ペールトーンの色はあります


桜色(さくらいろ)
桜の花のようなうすいピンク。伝統色名にはこれと似た色に一斤染(いっこんぞめ)という名がある。紅花一斤で絹一匹を染めた紅染めのうすい色をいう。襲(かさ)ねの色目の名称としても古くからある色名。

藍白(あいじろ)
ごくうすい藍染めの色をいう。藍瓶(あいがめ)を覗いた程度にちょっと染めた色という意味から、瓶覗き(かめのぞき)という名がある。

薄紅藤(うすべにふじ)
藤色の赤みがかった色を紅藤というが、それのさらにうすい色をいう。英名ではペールライラック(pale lilac)がこれに当る。

■フランスの伝統色

EMAIL (エマイユ)、エナメルの色(琺瑯)
無色のガラス質或いは陶器質によって構成される釉薬(エナメル)のこと及びその色で、適温で溶ける金属の酸化物によって着色し、変質しないものとなる。

MAUVE (モーヴ)、モーヴの色
葵のことで、ピンクや紫の花をつける植物。煎じて緩下剤、鎮静剤とする。色は薄紫。

ROSE DRAGEE (ローズ・ドラジェ)、ドラジェのピンク
砂糖で固められたアーモンドの菓子のことで、非常に薄いピンクを指す。

■中国の伝統色

乳黄色 (ルーホワンスー)、淡いクリーム色
巻貝の内殼の色。雅びやかで清純な色。繊維品に多く用いられる。絵画においては、服飾や、部屋の帳<とばり>を描くのによく使われる。

春緑 (チュンリュー)、春の緑
春浅いおぼろな色合い。清朝の近衛隊、正白旗軍の鎧の色。

鴨蛋青 (ヤータンチン)、あひるの卵の薄青
あひるの卵の殻の色。淡く、雅びやかで軽快な感じで、女性や子供に人気のある色。

※色はあくまで目安です。ブラウザやディスプレイによって、見え方が異なります。
※参考資料:DICカラーガイド

【関連記事】
  • パステルカラーとはどんな色?似合う人と似合わない人の違いは?
  • 色の基本 ライトトーン……さわやかな色
  • 鮮やかな色は肌を艶やかに見せる?配色調和をチェック
  • アイボリーとはどんな色?ベージュとの違い、アイボリーに合う色
  • イエベorブルベ?手のひらの血色や唇の色等でパーソナルカラー診断
【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonでカラーコーディネイトの書籍をチェック!楽天市場でカラーコーディネイト関連の書籍をチェック!
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます