スティック状のチーズケーキバーのレシピ
ちょっとお洒落なスティック状のチーズケーキです。 親しい方へのお土産にしてはいかがでしょうか。チョコレートが苦手な彼への、バレンタインプレゼントにも良さそうです。土台のクッキー生地とチーズケーキの部分は、フードプロセッサーで簡単に作ります。
チーズケーキバーの材料(25×18cm程度のバット1枚分)
チーズケーキバーの作り方・手順
チーズケーキバーの作り方
1:クッキー生地作り。

フードプロッセッサーに小麦粉と砂糖を入れて10秒ほど攪拌(かくはん)する。 次に1.5cm角に切ったバターを入れて攪拌し、均一のサラサラ状態にする。
2:バニラエッセンスと卵を加える。

バニラエッセンスと卵を加え、スイッチを入れる。水分量が適切だとすぐに丸くまとまる。
卵を1コ入れてまとまらない時は、まとまるまで分量外の溶き卵を少量ずつ加えて混ぜる。一定の水分量になるとギュンと一気にまとまる。3:冷蔵庫で30分寝かす。

生地がまとまったらすぐにスイッチを切る。ラップに取り出して包み、冷蔵庫で30分寝かす。
4:冷蔵庫で15分休ませる。

打ち粉(分量外)をふった台の上に取り出し、厚さ5mmに伸ばし、オーブンシートを敷いたバットに敷き詰め、フォークで突いて穴をあけ、ラップして冷蔵庫で15分休ませる。
5:オーブンで15分間ほど焼く。

180~190℃のオーブンで15分間ほど焼く。
6:チーズケーキ生地作り。

チーズケーキ生地の材料の、牛乳以外を全部フードプロセッサーに入れて混ぜ、均一になったら、1/4ほど残してボールにあけ、牛乳を加えてスイッチを入れて混ぜ、ボールにあけてゴムベラで混ぜる。
2回に分けて混ぜるのは、あふれ出ないようするためと、フードプロセッサーの中を綺麗にするため。7:180℃~190℃のオーブンで40分焼く。

焼いたクッキー台の上に流し入れ、180℃~190℃のオーブンで40分焼く。
8:冷ます。

あら熱が取れたらバットから外して冷ます。
9:棒状に切り分ける。

完全に冷めたら棒状に切り分ける。
よそいきなら、耳を切り落として切り分ける。10:完成。

お土産にしたら喜ばれることうけあいの、お洒落なチーズケーキ。 チョコレートが苦手な彼へのバレンタインプレゼントにも最適!
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。