さやいんげんのベニエ
さやいんげんをビール入りのふっくらとした衣で揚げました。さやえんどうやソラマメなどで作ってもおいしいです。
さやいんげんのベニエの材料(2人分)
さやいんげんのベニエの作り方・手順
さやいんげんのベニエの作り方
1:ベニエ生地を作る

ボウルに卵黄と薄力粉、塩、ビールを入れてよく混ぜる。
2:ベニエ生地を作る

別のボウルに卵白と塩ひとつまみ(分量外)を入れて、角が立つまで泡立てる。これを1のボウルに加え、泡を消さないよう、ゴムベラで切るようにしてよく混ぜ合わせる。
3:さやいんげんを揚げる

さやいんげんの筋を取る。鍋かフライパンに揚げ油を入れて180℃に熱し、2の衣をつけたさやいんげんを入れる。全体が色づいたら、天ぷら紙などに取り、油を切る。皿に盛り、ブラックペッパーをふる。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。