人気レシピ「厚揚げのたれ焼」…子供や若い人にも!
厚揚げは、焼いてショウガ醤油で食べても、じゅうぶん美味しいのですが、 若い人には物足りないようで、又、 ごちそうと呼ぶには程遠い感じです。なので、今日はちょっと目先を変えて 、ごちそうっぽく仕上げてみました。これなら子供や若者にも喜ばれることでしょう。
厚揚げのたれ焼の材料(4人分)
厚揚げのたれ焼の作り方・手順
厚揚げのたれ焼の作り方
1:材料を切る

厚揚げに湯をかけて油を落とし、好みの大きさに切る。長ねぎは5cmの長さに切る。レタスは5ミリ幅に切り、冷水に放してパリッとさせて水を切り、皿に盛りつける。
2:厚揚げを両面焼く

熱したフライパンにサラダ油をひき、厚揚げを並べて両面をじっくり焼く。空いてる場所で長ねぎを焼く。
3:盛りつける

焼き肉のたれを加えてからめ、皿に盛りつけ、たれをかけ、七味と白ごまをふりかける。
タレをからめ焼きせず、焼いた厚揚げに直接かけても良い。4:完成

焼き肉のたれと厚揚げは、意外なほど相性が良いのです。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。