超速おせち 柚子香る昆布〆サラダ仕立て
昆布〆は時間と手間がかかるイメージがありますが、市販の昆布茶を使えば、あっという間にできてしまいます。おせちの一品に、またお酒のおつまみに、柚子の風味が爽やかな昆布〆はおすすめです。昆布〆のみだと、ともすればお皿がさびしくなりがち(鯛を増やせばいいのですが、コストが……)。そこでグリーンのもの(今回はかいわれ、レッドキャベツのスプラウトを使用)を合わせれば、華やぎとボリュームが得られ、また、さっぱりサラダ感覚でいただけますよ。
昆布〆風サラダの材料(4人分)
昆布〆風サラダの作り方・手順
昆布〆風サラダの作り方
1:

鯛を薄切りにします。
かいわれ、スプラウトをカットします。
柚子の絞り汁と皮の千切りを用意します。
かいわれ、スプラウトをカットします。
柚子の絞り汁と皮の千切りを用意します。
2:

鯛に昆布茶、柚子の絞り汁小さじ1をふりかけ、混ぜます。冷蔵庫で20分ほど寝かせ、味をなじませます。
3:

召し上がる直前に、鯛、かいわれ、スプラウト、柚子の皮、柚子の絞り汁小さじ1、オリーブオイルを合わせます。