鶏肉の赤ワインソースのレシピ! フライパンで簡単!
フライパンだけで簡単に作れるのに、見映えもよく、日々の食事はもちろん、来客時のもてなしにも使えます。甘みもあるので、子どもも喜ぶレシピ。冷めてもおいしいのでお弁当に入れてもいいですね。
鶏肉の赤ワインソースの材料(2人分)
鶏肉の赤ワインソースの作り方・手順
鶏肉の赤ワインソースの作り方
1:鶏モモ肉に8分ほど火を入れる

鶏肉に塩コショウする。とくに皮の側に多めに塩を振る。油をひいて弱めの中火にかけたフライパンに皮目から鶏モモ肉を入れ、皮がパリッとして焼き色がつくまで、8分ほど火を入れる。
2:ひっくり返してさらに5分ほど焼く

ひっくり返してさらに5分ほど焼き、鶏から溶け出た脂分(結構沢山出るはず)をキッチンペーパーで吸い取る。
3:赤ワインとはちみつを入れる

赤ワインとはちみつを入れる。
4:肉にワインを絡めながら火を入れて完成

肉をワインに絡めながら火を入れてゆき、ワインが煮詰まったら完成。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。