鶏胸肉のソテーの作り方! フライパンでジューシーに
普通にソテーするとパサついてしまいがちな鶏の胸肉を、フライパンでふっくらとジューシーに焼き上げる方法をご紹介します。時間は多めにかかりますが、味は格段においしくなりますよ。
鶏胸肉のソテーの材料(約2人分)
鶏胸肉のソテーの作り方・手順
鶏肉ソテーの作り方
1:鶏肉の下準備

鶏肉は早めに冷蔵庫から出して常温に戻し、肉に縦に何箇所か包丁を入れて筋を切り、塩をまぶして15分ほどおいておく。
2:フライパンで鶏肉に10分ほど火をかける

テフロン加工のフライパンに油をひき、鶏肉を入れて、弱めの中火にかける。10分程度火を入れ、肉の側面の真ん中ぐらいまで色が変わったら、火を止める。フライパンに入れたまま、7分~8分おいておく。
3:鶏肉をひっくり返して火にかける

肉をひっくり返し、再び弱めの中火にかける。時々肉の一番厚い部分に、スプーンで油をすくってかける。
4:鶏肉に火が通ったら完成

7分~10分ほど火を入れる。側面が白くなったら、アルミ箔をかぶせて7分~8分おいて完成。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。