わかめのふりかけレシピ……簡単手作り!
ごはんがおいしくなる、手づくりのふりかけを作ってみましょう。冷蔵庫にあるもので簡単に作れます。炊きたてのごはんにたっぷりとかけたり、おにぎりやお茶漬けにもおすすめです。保存瓶に入れて冷蔵庫で常備しておくと重宝しますよ。
手づくりのふりかけの材料(4人分)
手づくりのふりかけの作り方・手順
手づくりのふりかけの作り方
1:乾燥わかめは細かく砕く。

乾燥わかめはポリ袋に入れ、めん棒でたたいて細かく砕きます。
2:フライパンを弱火にかける。

フライパンを弱火にかけて、わかめを入れて炒ります。醤油とみりんを加えてさらに炒り、白ごまも加え混ぜ合わせます。火を止めて、最後に青のりを加え混ぜ合わせたら、でき上がりです。
3:完成。

ぱりぱりとした歯ごたえのわかめのふりかけは、磯の香りがひろがり、炊きたてのご飯がさらにおいしくなります!味付けは薄味にしております。お好みで塩を加えても良いでしょう。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。