新じゃがと新たまねぎのクリームグラタンのレシピ
新じゃがや新たまねぎが出回る季節。口当たりさらりとしていてコクがある、簡単でクリーミーなグラタンです。春のおいしさをたっぷりいただけます。
クリームグラタンの材料(約4人分)
クリームグラタンの作り方・手順
クリームグラタンの作り方
1:

たまねぎは皮をむいて半分にし、薄切りにします。じゃがいもも皮をむいて半分にし(小さめのものならそのまま)、1cm幅に切ります。ベーコンは細切りにし、パセリとにんにくはそれぞれみじん切りにします。
2:

フライパンにオリーブ油とニンニクを入れ、火にかけます。ニンニクの香りが立ってきたらたまねぎとベーコンを加え、たまねぎがしんなりするまで炒めます。
3:

じゃがいもを加えて軽く炒めたら、生クリームと牛乳、塩、ブラックペッパーを加えます。沸騰してきたら弱火にし、じゃがいもに8割程度火が通るまで、約5~6分ほどフタをして煮ます。
4:

じゃがいもに火が通ったら、シュレッドチーズとパセリを加え、軽く全体を混ぜて火を止めます。
5:

耐熱皿に移し、表面に粉チーズをふったら、オーブントースターで約9~10分、焼き色がつくまで焼きます。オーブンのときは、220度にあらかじめ温めておき、約10分焼きます。
ガイドのワンポイントアドバイス
ふりかける粉チーズの量や焼加減は、お好みで調節してください。取り出す際は、ヤケドにお気をつけ下さい。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。