朝はオニオンドレッシングで生野菜を
たまねぎを一晩漬けこむと、旨みがしみこんだドレッシングのできあがりです。今回は、キャベツの千切りと水菜のサラダと合わせています。キャベツには全てのビタミンを含むほど、栄養価に優れています。中でもビタミンCが豊富。これに鉄分も多く含む水菜を合わせて、召し上がれ。
オニオンドレッシングの材料(2人分)
オニオンドレッシングの作り方・手順
オニオンドレッシングの作り方
1:

たまねぎをすりおろします。
2:

容器に昆布、酢、レモン汁、醤油、塩を入れ混ぜ、5分ほど置いておきます。
すりおろしたたまねぎを加え、ひと晩ほど置いて、できあがり。
すりおろしたたまねぎを加え、ひと晩ほど置いて、できあがり。
3:

おまけ:キャベツと水菜をよく洗います。キャベツは芯を取り除き、繊維に垂直に千切りします。水菜は5cm幅くらいに切ります。水気をよく切って、器に盛り付け、プチトマトを添えてできあがりです。
ガイドのワンポイントアドバイス
今回は千切りしたキャベツと水菜のサラダですが、どんなサラダにもぴったりのドレッシングです。作り置きして、色々な組み合わせのサラダを楽しんでもよいでしょう。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。