レンジで出来る! 簡単かぼちゃスープレシピ
時短ワザ&簡単テクを駆使して、鍋不使用! レンジで作る、かぼちゃスープを紹介します。そのままかぼちゃの質感を味わってもよし、ブレンダーでなめらかにしても美味。また、夏には冷して、冬には温めて……といった具合に多様性も楽しめます。ちょっと面倒に思えるかぼちゃスープも簡単15分で作っていきましょう。
▼その他かぼちゃのおすすめレシピはこちら
「かぼちゃ」の人気レシピ11選! 電子レンジで作れる簡単アレンジも
▼その他かぼちゃのおすすめレシピはこちら
「かぼちゃ」の人気レシピ11選! 電子レンジで作れる簡単アレンジも
レンジ・かぼちゃスープの材料(2~4人分)
レンジ・かぼちゃスープの作り方・手順
レンジ・かぼちゃスープの作り方
1:600Wのレンジで5分加熱する。

かぼちゃは種とわたをとり、ラップでつつみ、600Wのレンジで5分加熱します。竹串がすーっと通れば、OKです。
加熱したかぼちゃはスプーンなどを使って、皮から実をとりだします。
レンジ加熱したかぼちゃはかなり熱いので、ミトンなど使い、火傷にご注意ください!加熱したかぼちゃはスプーンなどを使って、皮から実をとりだします。
2:玉ねぎはみじん切りにする。

玉ねぎはみじん切りにし、大きめの耐熱ボウルにバター、塩小さじ1/4、こしょう少々とともにいれ、ラップをかけて、600Wのレンジ3分加熱します。
3:よく混ぜる。

加熱した玉ねぎをさっと混ぜたら、かぼちゃを加え、つぶすようにして、よく混ぜます。
フォークやマッシャーなどを使ってもいいですね!4:牛乳を加え、混ぜる。

牛乳を加え、混ぜます。味をみて、塩小さじ1/4(量はお好みでどうぞ)、砂糖、スパイスをふりいれます。
冷蔵庫で冷して、冷製スープに。レンジ加熱で、ホットスープとしても!ブレンダーにかければ、なめらかなスープもできますよ。
お好みで、パセリのみじん切りをのせて、風味&彩りよく!
調味料の量は、スープの味をみて、お好みで調整してください。冷蔵庫で冷して、冷製スープに。レンジ加熱で、ホットスープとしても!ブレンダーにかければ、なめらかなスープもできますよ。
お好みで、パセリのみじん切りをのせて、風味&彩りよく!
ガイドのワンポイントアドバイス
使用のかぼちゃの甘味により、砂糖の使用量は調整してください。もちろん使わなくてもOKです! はちみつや練乳を使うと、懐かしい甘さのかぼちゃスープができますよ。また、牛乳の一部をココナッツミルクにかえれば、ちょっぴりエスニックな味わいのスープになります。このスープレシピをベースに、アレンジを楽しんでくださいね!
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。