学費・教育費/中学校でかかるお金

私立中学校、受験から学費まで440万円かかる?

東京都の調べでは、令和3年度の中学1年生生徒総数は10万4466人。そのうち私立・国立中学に通う生徒は2万7549人。全体の26.4%が私立・国立中学校に通っているということですね。東京都の小学校6年生は、4人に1人以上は中学受験をしているようです。今回は、私立中学校に関わるお金についてご紹介しましょう。

福一 由紀

執筆者:福一 由紀

ファイナンシャルプランナー / 仕事・給与ガイド

  • Comment Page Icon
 

首都圏では4人に1人以上が中学受験!

私立中学を受験する人が増えているようです。わが子も……と思っても、気になるのは受験や進学にかかるお金のこと。今回は、私立中学校に関わるお金についてご紹介しましょう。
小学生の子どもを持つ親にとっては、中学受験と進学後にかかる費用が気になるところ

小学生の子どもを持つ親にとっては、中学受験と進学後にかかる費用が気になるところ

東京都の調べでは、令和3年度の中学1年生生徒総数は10万4466人。そのうち私立・国立中学に通う生徒は約2万7549人(※1)。全体の26.4%が私立・国立中学校に通っているということですね。東京都の小学校6年生は、4人に1人以上は中学受験をしているようです。

※1「令和3年度 学校基本統計(学校基本調査報告書)」(東京都)より
https://www.toukei.metro.tokyo.lg.jp/gakkou/2021/gk21qg10000.htm#chuu
中学1年生生徒総数(国・公・私立)から公立に通う人数を引いた人数

都市圏ではかなり一般化してきた中学受験。「みんなが受験するから、私も私立に進学したい」と子どもが受験を希望することもあるとか。また、子どもの教育環境を少しでもいいものにと私立への進学を考える親も多いと聞きます。

中学受験の検定料は、1校約2万3000円かかる

中学受験を考える時、1番気になるのは「お金」のこと。まずは、受験にかかる費用を見てみましょう。大学受験と違って、多くの場合は自宅から通える学校を受験するでしょう。その場合は宿泊費などはいりませんが、遠方の学校を受験する場合は交通費、宿泊費も考える必要があります。

今回は、受験そのものにかかる費用を検定料と考えましょう。検定料は、2万円から3万円といったところ。「令和4年度 都内私立中学校の学費の状況(東京都)」によると、東京都の私立中学校の検定料平均は2万3627円でした。

何校を受験するかは地域や日程の差もありますが、3校から5校を受験する人が多いようです。4校受験するとして、1校2万3000円とすると合計9万2000円。効率よく志望校の数を絞れるかがポイントのようです。
 

受験塾の費用は3年間で200万円以上は覚悟!

中学受験のためには、塾に通って受験勉強をするのが一般的。6年生にもなると、ほぼ毎日通うことになり、塾の費用も高額に

中学受験のためには、塾に通って受験勉強をするのが一般的。6年生にもなると、ほぼ毎日通うことになり、塾の費用も高額に

まずは中学受験をするためのお金を考えましょう。中学受験のための勉強は、小学校の勉強や独学だけでは厳しいと言わざるを得ません。受験のための勉強が必要となります。ほとんどの人が、受験用の塾に行っているのが実情です。

中学受験のための進学塾では4年生くらいから通うのが一般的。塾の月謝は千差万別ですが、4年生では月に2万円程度と一般の塾と変わりなかったものが、6年生にもなると5万円を超えるということが多くあります。

ちなみに、都内大手進学塾の月謝の一例では4年生で2万900円、5年生2万6334円、6年生3万2076円。月謝だけで3年間の総額は、100万円近くに!

その他にもテスト代や教材費が必要で3年間で50万円ほど。また、夏期講習や冬期講習などの費用もかかります。長期の休みごとに3万円から20万円程度は必要に。月謝とこれらのお金を足すと、軽く200万円は超しそうです。

中学受験をするための塾通いとしては、200万円程度は必要とみるのが無難でしょう(これらの例は大手進学塾に行った場合です。通信教育や個人塾で合格した例もあります。その場合、費用はかなり安くすむでしょう)。

受験まで乗り切り晴れて合格となったら、次に必要になってくるお金がありますよ。
 

私立中学の入学金は平均26万円、他に寄付なども必要

中学受験のためには、塾に通って受験勉強をするのが一般的。6年生にもなると、ほぼ毎日通うことになり、塾の費用も高額に

入学のためのお金も必要なので、どうやって準備するのかを話し合っておきましょう

長い受験生活を終えて合格!となったら、入学のためのお金が必要になります。いわゆる「入学手続時納付金」です。これらのお金を納入して、入学が認められるというもの。期日までに納入しないと入学が許可されないものですので、きちんと準備をすることが必要です。

「入学手続時納付金」は、いわゆる「入学金」といわれるもの。東京都が発表している「令和4年度 都内私立中学校の学費の状況」によると、入学金の平均は26万1174円。

気をつけたいのが、「入学手続時納付金」と同時に学費や寄付金、学校債(卒業時に返還)などが必要になる学校があるということです。中には、合格発表直後に100万円以上のお金を納付しなくてはいけない学校も。いざという時に慌てないようにしましょう。

私立学校では、入る時だけお金が必要なわけではありません。在学中にずっと必要になる授業料などがありますよ。
 

私立中学の授業料などは、年間平均で約68万円

<東京都私立中学校 令和4年度初年度納付金の平均>授業料、その他は毎年度納付する費用。入学金、施設費は入学時に一括納付する費用(出典:東京都「令和4年度 都内私立中学校の学費の状況」)

<東京都私立中学校 令和4年度初年度納付金の平均>授業料、その他は毎年度納付する費用。入学金、施設費は入学時に一括納付する費用(出典:東京都「令和4年度 都内私立中学校の学費の状況」)

次に必要になるのが授業料です。同じく「令和4年度 都内私立中学校の学費の状況(東京都)」によると、授業料の平均が1年間で48万6976円。1カ月に換算すると約4万円です。
 
また他にも、「施設費」が必要な学校もありますが、その平均は3万5642円となっています。ただしこの施設費は、学校によって異なり0円から23万円までとなっています。
 
またそれ以外にPTA会費や生徒会費、修学旅行積立金などの費用も必要となります。毎年度納付する費用は授業料とその他を足すと合計約68万1600円。1カ月に換算すると約5万7000円となります。
 

大阪の私立中学も同程度の負担

他の地域の状況もみておきましょう。「大阪私立中学校高等学校連合会」の『令和4年度 大阪私立中学校新入生徒 納付金等調』によると、大阪府の私立中学校の入学金は10万~30万円、授業料などもほとんどの学校が60万~70万円程度と東京の場合と大差がありません。ただ、東京と同様、授業料が120万円を超えている学校もあるので事前によく調べておきましょう。

他にも、通学のための交通費なども必要になってきます。通学定期でいくら必要になるかを把握しておきましょう。また、語学留学や海外研修などに行く学校も多くあります。これらの費用も数十万円いることとなります。在学中に必要になるお金にも注意が必要ですね。

ざっと、中学受験についての費用をまとめてみました。まず、受験勉強のための塾の費用が3年間で約200万円。入学後に必要なお金として、入学の年が100万円、2年目以降も70万円程度が必要のようです(東京都の私立中学の平均)。

合計すると、中学受験の3年間と中学3年間で合計440万円という結果に。私立中学への進学を考えるのであれば、受験時期の費用はもちろん、入学後に慌てないようにしっかりとお金の計画をたてておく必要がありそうです。

【関連記事】
【編集部からのお知らせ】
・「家計」について、アンケート(2024/3/31まで)を実施中です!

※抽選で30名にAmazonギフト券1000円分プレゼント
※謝礼付きの限定アンケートやモニター企画に参加が可能になります
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます