デジタル
カメラ・AV機器 新着記事一覧(109ページ目)
デジタルカメラをUSBにつなぎたくない4つの理由 デジカメはPCにつなげるな!
ほとんどのデジタルカメラはUSBに接続するだけで画像データを読み出せるようになっている。しかし、筆者はあえてデジタルカメラをPCに接続することを拒否する! それには4つの理由があるのだ!
デジタルカメラガイド記事バッテリーライフが比較できるようになった 電池寿命測定方法共通化の意味
今年に入ってからデジカメのカタログに入るようになった(CIPA規格による)という言葉はいったいなにを意味するのであろうか? 電池寿命測定方法を統一した意味は?
デジタルカメラガイド記事デジタルカメラレビュー EXILIM PRO EX-P600レビュー
新しいEXILIMが生まれた。その名もEXILIM PRO。PROという名を冠されたものの、その基本はあくまでもEXILIM。爆速、そして使い勝手のよさは変わりません。
デジタルカメラガイド記事デジカメ動画をビデオCDに編集しよう
デジカメで動画を撮りためていると、なんらかの形にしたいと考えるのは当然だろう。しかし、デジカメのQVGA動画はDVDにするには画質の面で厳しい。そこでガイドのおすすめはビデオCD。はるかに手軽に作れるのだ!
デジタルカメラガイド記事プラズマ・液晶テレビ 消費電力はおいくら?
「液晶テレビは低消費電力」だとか、「プラズマテレビはそうでない」とか、話題になるものの、実際の「電気代金」はいくらでしょうか? ブラウン管テレビもあわせて、気になる電気代をズバリ一覧で比較します!
ホームシアターガイド記事デジカメ向き電池はどれだ?電池耐久テスト
ニッケル水素充電池、ニッケル電池、ニッケルマンガン電池にアルカリ電池、そしてパナソニックから発売されたオキシライド電池。果たしてどれがいちばんデジカメ向きなのか! ガイドが行った実験をレポートします。
デジタルカメラガイド記事セルフプリンターでメモリーカードをバックアップ メモリーカードを店頭でCD-Rに!
旅行中のメモリーカードをバックアップするのに、大手カメラ店などにあるセルフプリンター、Picture Stationが使える!? ガイドが使用感をチェック!
デジタルカメラガイド記事被写界深度とは何か
デジカメ用語の中でもいちばんよく使われるにも関わらず、一般のユーザーには分かりにくい『被写界深度』。この単語を知ることは、実は初心者脱出の第一歩となるのだ!
デジタルカメラガイド記事デジタルカメラで動画を撮ろう!(3) 目的別デジカメ動画選択法
VGA、QVGA、30fps、15fps、デジタルカメラで撮影できる動画はこの4つの組み合わせが多い。しかし、どのシーンでどの解像度を選べばいいか。ガイドが目的別の推奨解像度をお伝えしましょう。
デジタルカメラガイド記事旅行でのバッテリー問題を解決しよう 旅行に強いデジカメを考える(1)
旅行にデジカメを持っていくという人は多いだろう。また、夏のボーナスで旅行用にデジカメを買う人もいるだろう。だが、旅行という状況は日常スナップとは大きく異なっている。旅行のお供にオススメのデジカメとは?
デジタルカメラガイド記事