車・バイク
自動車 新着記事一覧(115ページ目)
iPhoneアプリ連携が楽しい!ケンウッド新「彩速ナビ」
昨年から今年にかけて、スマートフォン連携カーナビが続々と登場している。その中でも、もっとも使い勝手がいいのがケンウッドの新「彩速ナビ」だろう。そのスマートフォン連携をチェック。
カーナビ・カーオーディオガイド記事クルマのウィンドウのクリーニングは、内外が基本
視界を確保して、安全なドライブを行うためにも、ウィンドウは日頃からきれいにしておきたいもの。特に雨の日のドライブでは、日頃のケアの差が大きく影響してきます。今回は、ウィンドウの基本的なクリーニングの方法を紹介します。
カーメンテナンスガイド記事宮島 小次郎BMWライド新時代、3シリーズから目が離せない
3シリーズが第6世代に正常進化し、まず328iが導入された。環境性能を高めつつパフォーマンスを向上させるダウンサイジング戦略を含めた、新しいBMWライド。続々と登場する新モデルなど、今年は3シリーズから目が離せない。
BMWガイド記事いま、クルマの乗り換えをすすめる理由
ガソリン相場の上昇がジワジワ続く昨今。ガソリン高騰を切り抜ける唯一の方策として燃費の良いクルマに乗り換えをすすめたい。中でもおすすめしたいのが軽自動車への乗り換えだ。
国産車ガイド記事4ドアクーペのCLSがいよいよ100万円台に突入
4ドアなのにクーペのようなフォルムをもつラグジュアリーカー、メルセデス・ベンツCLS。新型がデビューして約9カ月が経ち、代替えが進んだ結果、旧型の中古車相場がだいぶ下がってきたようです
中古車ガイド記事クルマとミュージック、音の共存とは
エンジンと意志をもって繋がっていられるマニュアルギアを積んだジュリエッタでのアーバンドライブ。盛り上げてくれるのは、何もエンジンサウンドやハンドリングレスポンスだけじゃない。クルマの官能的なサウンドと共存してくれる音楽も格好のパートナーだ。
アルファロメオガイド記事新アウトランダー発表!日本仕様にはあのエンジンが?
ジュネーヴショーで三菱自動車の次期型アウトランダーが発表された。現行モデルとあまり変わらないように見えるが、日本仕様車には、あのエンジンを搭載予定という嬉しい発表もあった。
MITSUBISHI(三菱自動車)ガイド記事8型大画面がクルマにフィットするストラーダLシリーズ
パナソニックから8型大画面を搭載したHDDナビ、ストラーダLシリーズが登場した。8型大画面ナビといえば、アルパイン「ビッグX」があるが、それとの違いを含めて、ストラーダLシリーズを紹介。
カーナビ・カーオーディオガイド記事現行型の日産スカイラインが100万円以下とお手頃に
FRのアッパーミドルセダン、日産スカイラインがいよいよおいしくなってきました。走ることを楽しめる装備だけでなく、高級感もある室内を持つスカイライン。毎日の生活がなんだか豊かになった感じがすると思いますよ
中古車ガイド記事エクストレイルディーゼル車の燃費の良さは本物なのか?
CX-5の登場で一気に注目を浴びるようになったディーゼル車。果たしてガソリン車より魅力あるのだろうか? 最大の「売り」である燃費の良さをチェックするため、日産のエクストレイルを使ってさまざまな条件で走らせてみたのでご紹介いたします。
NISSAN(日産)ガイド記事