車・バイク 新着記事一覧(19ページ目)
バーグマン400試乗インプレッション
バーグマン400の試乗インプレッションをお届け。2017年に新型の400ccビックスクーター「バーグマン400」がリリースされました! 燃費や足つき性、走行性能はいったいどうなのでしょうか?
バイクガイド記事最新のホンダ・ヴェゼル・ハイブリッドの走りは?
2018年2月にマイナーチェンジを受けたホンダ・ヴェゼル。注目点は、安全装備である「ホンダ・センシング」の標準化などのほか、ハイブリッドシステムの加速フィール改善も盛り込まれている。注目のハイブリッドモデルの走りをチェックした。
自動車ガイド記事毎日乗りたいフェラーリ、ポルトフィーノに試乗
カリフォルニアシリーズから、リトラクタブルハードトップをもつ2+2のV8FRグランツーリズモ、というコンセプトを引き継いだ新型車、ポルトフォーノ。跳ね馬ファンから「格好いい」と評判の新型、毎日乗りたくなる跳ね馬をイタリアで試乗してきました。
自動車ガイド記事JF81試乗インプレ!2018年式PCXは豪華装備が魅力
PCXが4代目となりました。人気に後押しされ進化が止まらない2018年式PCX(JF81)の走りはどのように進化したのか?追加された装備は?2018年式PCX(JF81)の走りを都内の通勤で試乗してインプレッションします。
バイクガイド記事“王様”ロールス・ロイスの“最高”ファントム
“自動車界の王様”ロールス・ロイスのフラッグシップ、ファントムが14年ぶりにフルモデルチェンジ。圧倒的な静けさの室内、その乗り心地…。ショーファーとしてもオーナードリブンとしても最高のクルマです。
自動車ガイド記事コンパクトカーを観察すると、メーカーの力量がわかる
小さなボディには作り手の技術力やデザイン力、アイディアやノウハウが詰め込まれている。コンパクトカーの魅力は、所有して初めてわかるもの。乗るほどに使い込むほどに新しい発見があり、それが楽しみに繋がる。
自動車ガイド記事レギュラー・ハイオク・軽油の違い…自動車燃料解説
セルフのガソリンスタンドに初めて行く前に、自動車の燃料に使われる「ガソリン」のことを詳しく知っておきませんか?「レギュラーとハイオクの違いは?」「ガソリン車に軽油を給油してしまったらどうなる?」など、今さら聞けない「燃料」についておさらいしてみましょう。
自動車ガイド記事フランス産Cセグ新型SUVルノー・カジャーの魅力とは
ルノーからCセグメント級のSUV、カジャーが登場した。日産エクストレイル、キャシュカイと同じプラットフォームを使い、フランス流のアレンジと、日本車的な使い勝手を兼ね備えている。
自動車ガイド記事原付二種125ccバイクをおすすめする5つの理由
最近、バイクの国内メーカーが力を入れているのが「原付二種」と呼ばれる50cc~125ccの排気量の原付バイク・スクーターです。その理由は、二人乗り可能で維持費が安いなどメリットが多数あることです。原付二種の魅力とガイドがおすすめするバイクについて紹介します。
バイクガイド記事近年のベスト・ボルボ!XC40の高い完成度を試乗で実感
コンパクトSUVのボルボXC40は、パーソナルでスタイリッシュな内・外装をまとい、さらに個性も付加されたことでSUVシリーズの単なる末弟モデルではないという。XC90、XC60よりも当然日本の道路事情にもマッチしそうなサイズだけに仕上がりが気になるところだ。
自動車ガイド記事