デジタル
携帯電話・スマートフォン 新着記事一覧(43ページ目)
アップル「AirTag」のすごい機能を解説! 家の中でも外出先でも、なくし物が見つかる
アップルの新製品「AirTag(エアタグ)」は、財布や鍵、カバンなどに取り付けておくと、いざというときにiPhoneが所有する情報を使って探しものができます。家の中で見当たらなくなったときはもちろん、出掛けた先に忘れてしまったり、落としてしまったときにも便利ですよ。
iPhoneガイド記事「Apple Watchを持ってて良かった!」マスク姿でもiPhoneのロック解除が可能に!
アップルの最新OS「iOS 14.5」と「WatchOS 7.4」がリリースされ、「マスクをしていてもパスコード入力なしに、iPhoneのロック解除ができる」機能が使えるようになりました。「Apple Watchを持ってて良かった!」と思える、待望の新機能です。
iPhoneガイド記事iOS 14.5は「Apple WatchでiPhoneをロック解除」だけじゃない! 日本ユーザーが早めにアップデートすべき理由
アップルは「iOS 14.5」「watchOS 7.4」を正式リリースした。Apple Watchとの連携による「マスクをつけたままFace IDの解除が可能に」機能や「AirTag」対応、プライバシー機能の強化、楽天モバイル正式対応など、日本ユーザーにとって注目のポイントを解説する。
iPhoneガイド記事1億画素カメラ搭載で3万円台! SIMフリースマホ「Redmi Note 10 Pro」の撮影機能を試す
Xiaomi(シャオミ)の「Redmi Note 10 Pro」は、1億800万画素の高画素カメラを搭載したSIMフリースマートフォン。ハイエンド機種でも一部の機種にしか搭載されていない高い画素数になっています。実機を入手したので、撮影機能を試してみました。
スマートフォンガイド記事ahamo、povo、LINEMOへの乗り換え時に注意! Apple Watch単体で通話ができない
「ahamo」などのオンライン専用プランに移行すると、「Apple Watch」単体で通話や通信ができなくなることが話題となりました。そもそもなぜApple Watchだけで通話や通信ができるのか、そしてなぜ、オンライン専用プランでそれが利用できなくなるのかを解説します。
iPhoneガイド記事iPhoneを人に見られてマズいときに! Safariに残るあらゆる履歴を削除する方法
iPhoneのSafariに残るあらゆる履歴を削除する方法をご紹介します。「履歴を残さない使い方」というテクニックもありますので、知っておくと役立ちますよ。
iPhoneガイド記事iPhoneのギガ節約術! 省データモードとアプリのWi-Fi限定使用
iPhoneには「省データモード」という機能が備わっています。これを利用すると、iPhoneにおけるデータ通信の使用を抑えてくれます。通信スピードや画質クオリティが下がってしまいますが、うまく活用すれば、月々のモバイルデータ通信の節約に役立つでしょう。
iPhoneガイド記事iPhoneの着信拒否設定とは? 不明な発信者からの通知を一括でオフる方法
iPhoneの「着信拒否」設定方法を解説します。「着信拒否をしたことが相手に伝わらないか?」「不明な番号からの着信を一括で拒否する方法はあるか?」といった疑問にもお答えします。
iPhoneガイド記事「eSIM」はSIMカードと何が違う? メリット・デメリットを確認
iPhoneなどに搭載され、楽天モバイルが対応するなどして注目されるようになった「eSIM(イーシム)」。eSIMは従来のSIMと何が違うのか、それを利用することでどのようなメリットがあるのかを説明します。
スマートフォンガイド記事ahamoの注意点! 結局どんな人におすすめのプランなのか契約前に確認しよう
大きな注目を集めたNTTドコモの新料金プラン「ahamo(アハモ)」がサービスを開始しましたが、従来の同社のサービスとは異なる部分が多いので、安いからといって誰にでもおすすめできるプランではありません。ahamoの主な注意点を振り返り、改めてどのような人に向いているプランなのかを確認してみましょう。
スマートフォンガイド記事