暮らし
生活家電 新着記事一覧(61ページ目)
日立 圧力&スチームIHジャー炊飯器 RZ-KV100K
高性能な炊飯技術と多彩な調理メニュー、蒸気の出ない新機構など、使いやすさはバッチリ。40時間保温も搭載しているので、子育て世代には便利です。デザインや話題性より、予算は押さえて最新機能の炊飯器が欲しいという人におすすめの1台。
炊飯器・炊飯ジャーガイド記事戸井田 園子三菱電機 IHジャー炊飯器 炭炊釜VXシリーズ
高性能な炊飯器は欲しいけれど、あまり大きな炊飯器は好みでないという、デザインや設置性を重視する人におすすめの1台。コンパクトでデザインに個性があるので、キッチンのインテリアもすっきりキレイにまとまります!
炊飯器・炊飯ジャーガイド記事戸井田 園子富士通ゼネラル エアコン nocria Sシリーズ
コンパクトサイズが売りの富士通ゼネラル。今回は最上位機種の「Z」ではなく、あえてセカンドラインの「S」に注目。省エネ性能はハイレベル&業界最小サイズで設置性が断トツの「S」シリーズは、買い替え派にぴったり! コストパフォーマンス重視派におすすめです。
エアコンガイド記事戸井田 園子日立 エアコン 白くまくん Sシリーズ
内部のパーツにステンレスを多用し、汚れが着きにくく落としやすいのが最大の特徴。油汚れが出やすいキッチン付近におすすめ!派手な目玉機能はありませんが、ミストや省エネ運転、エコの「見える化」など、トレンド機能は網羅しているバランスのよいタイプなので、コストを抑えてトレンド機能が欲しい人におすすめです。
エアコンガイド記事戸井田 園子東芝 エアコン 大清快 UDRシリーズ
基本性能で確実に省エネを実現している堅実タイプ。室温が安定している時に電気代を最小限に抑えてくれます。また、1時間1円で運転する「涼風運転」含め、長時間エアコンを使っても電気代が気にならない機能があるので、点けたままでも安心して使えます。
エアコンガイド記事戸井田 園子三菱電機 エアコン 霧ヶ峰ムーブアイ ZWシリーズ
2010年省エネ大賞受賞!基本性能はもちろん、早くからセンサー技術に取り組んできた老舗らしく、その細やかなセンシング技術を生かして、最適な自動運転をするだけでなく、省エネ行動をナビゲートしたのが、最大の特徴。自分で意識しながら省エネしたい人におすすめ!
エアコンガイド記事戸井田 園子三菱 除湿機 MJ-100EX
家事を段取り良くこなしたい人におすすめの1台。「ムーブアイ」搭載で、ムダ無くムラ無く洗濯物が乾かせるので、いつでも安心して洗濯ができます。また、自動モードであれば電源OFFにならず送風し続けるタイプなので、タンクの水を捨て忘れても大丈夫。そんな“うっかりさん”にもおすすめ。
除湿機ガイド記事戸井田 園子シャープ 除湿機 CV-Z100-W
「冷風・衣類乾燥除湿機」という名の通り、除湿機と簡易クーラーを売りにしているタイプ。もちろん、トレンドの衣類乾燥に加え衣類消臭モードもあるので、ひとり暮らしで簡易冷房から洗濯の室内干しまでカバーするのにぴったり。独自のスーツケースデザインは、若い女性やカップルにもおすすめ。
除湿機ガイド記事戸井田 園子東芝 除湿機 RAD-C100DFX
シンプルなデザインと省スペースで、洗面所や納戸などの狭いスペースでも使いやすい。コンパクトなので移動もしやすく、1台で家じゅうアチコチ除湿したい人におすすめ。除湿の他、冷風・温風・衣類乾燥など機能も充実し、初めて除湿機を買う人にはいろいろな機能が試せて満足できるモデル。
除湿機ガイド記事戸井田 園子パナソニック 除湿機 F-YHFX120
梅雨時~夏にかけての除湿だけでなく、秋の長雨や冬場の結露対策など、1年を通して除湿機の利用を考えている人におすすめ。おまかせモードでしっかり省エネしてくれる「エコナビ」機能があるので、自分で細かな調節をするのが苦手な人も安心です。特に衣類乾燥が早いので、部屋干し派なら活用度は大。
除湿機ガイド記事戸井田 園子