台北 人気記事ランキング(2ページ目)
2025年06月30日 台北内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
11位台北のWi-Fi・インターネット事情【2020年】
台北の街中には無料で使えるWi-Fiがあります。さらに嬉しいことに日本で登録が可能。「Taipei Free(台北無料公衆無線LAN)」をはじめ、スマホやタブレットで無料でインターネットできるWi-Fi情報や、カフェやホテルでの使い方など、旅に役立つ台北のネット環境情報をお伝えします。
台北基本情報ガイド記事12位台北犂記(タイペイリージー)/台湾菓子の老舗・人気店
台湾のお菓子といえば『鳳梨酥』や『太陽餅』が有名ですが、今回は台北で1番おいしい!と評判の人気菓子店、台北犂記をご紹介します。中秋節には地元人たちが月餅を買いに押し寄せる超有名な老舗。台湾土産にも最適です。パイナップルケーキのおすすめもあわせてご紹介!
台北のカフェ・スイーツガイド記事13位西門町・龍山寺周辺エリア
台北エリア別ガイド、西門町、龍山寺周辺です。西門町は日本の原宿竹下通りのような雰囲気で、地元の高校生がたくさんやってきます。メイドカフェや日本の流行を意識したグッズショップなど、独自の流れと勢いがある街で、台湾の若者カルチャーを垣間見ることができるんです。その隣、龍山寺周辺は日本の下町を思わせる佇まい。そんな流行と歴史が隣り合うエリアに行ってみませんか?
台北のおすすめエリアガイド記事14位南京東路・松山周辺エリア
南京東路周辺は、落ち着いた佇まいのホテルやレストランがあり、大人の時間を楽しみたい人にぴったりのエリア。北欧インテリアショップIKEAやハイブランド集結のブリーズセンターでショッピングを楽しみつつ、遼寧街夜市で海鮮を肴にちょっと一杯、というのもまた通な台北の遊び方。そこで今回は、南京東路・松山周辺エリアのグルメ、ショッピング、観光情報をお届けします。
台北のおすすめエリアガイド記事15位羽田~台北・松山線で行く台湾日帰り弾丸ツアー
日帰りで台湾旅行、そんなのムリ!と思っていませんか?羽田発朝7時の便に乗れば、日帰り台北旅行も夢ではありません。故宮博物院に行き、小籠包を食べ、足つぼマッサージも体験して帰国という日帰り弾丸ツアーをガイドが実際に体験しました。
台北旅行のモデルプランガイド記事16位台北松山国際空港/台北
台北松山空港は、ぐんぐん進化しています。空港で買うおみやげ、食事、市内アクセス、両替、免税店、税金還付の場所、授乳室、展望台など、松山空港について徹底的に解説します!
台北の空港・市内交通ガイド記事17位国立故宮博物院/台北
世界4大美術・博物館のひとつに数えられている台北の故宮博物院。ここは歴史の奥深さを知ることができる貴重な芸術品が展示されていますので、1度は足を運びたい観光スポットです。故宮博物院へのアクセス、館内の回りかた、お土産などをご紹介します。
台北の観光ガイド記事18位台北土産に!蜂蜜故事館のはちみつ
今、MIT(Made In Taiwan)な食品としてブームになっている蜂蜜故事館のはちみつ龍眼やライチのはちみつや、烏龍茶の花から採った花粉(ポレン)も扱っています。めずらしくておいしいのでお土産にぴったり! 自分用にも友達用にも買って帰りたくなるスペシャルなおみやげをご紹介します。
台北のお土産・ショッピングガイド記事19位台北101の見どころとおすすめスポット
世界有数の高さを誇る台北101ビルは、日本人が台北で行ってみたい観光地ベスト3に入っている名所。年越しのカウントダウン花火でも大人気のスポットです。台北市内を一望できる展望台だけでなく、高級ブランドが並ぶショッピングモールや小籠包などが味わえる大型フードコートもある、台北101の魅力についてお伝えします。営業時間や展望台の入場料金、アクセスなどもまとめました。
台北の観光ガイド記事20位W台北ホテル(ダブリュー・タイペイ)
今台北で一番スタイリッシュなホテルと言えば、信義区にあるW(ダブリュー)台北です。その魅力はまさにプライスレス。ガイドブックからは見えてこない、W台北の魅力をご紹介しましょう。
台北のホテルガイド記事