シンガポール 人気記事ランキング(2ページ目)
2025年04月11日 シンガポール内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
11位ビボシティ/シンガポール
MRTハーバーフロント駅と直結し、セントーサ島へ渡るセントーサ・エクスプレスの始発駅もある、シンガポール国内最大級のショッピングセンター、ビボシティ。人気のカジュアルブランドからレストランまで約350のショップが揃うほか、スーパーマーケットやドラッグストア、電化製品の店にフードコートなど、旅行者に便利なショップもいろいろ入っているので、セントーサ島を訪れた帰りに立ち寄ってみては?
シンガポールのお土産・ショッピングガイド記事12位シンガポールのカヤトースト
シンガポールの朝食の定番、カヤトースト。なめらかで優しい味わいのカヤジャムにカリカリ、サクサクのトーストがピッタリはまり、大人から子供まで、誰にでも愛されているローカルフード。カヤトーストと、カヤトーストをシンガポール中に広めた、元祖的カフェのヤクンカヤトーストについても、ご紹介します。
シンガポールのグルメ・レストラン・屋台ガイド記事13位シングリッシュ(シンガポール英語)って?歴史と特徴
多民族国家、シンガポールで通常話される英語は、通称「シングリッシュ」と呼ばれています。lah(ラー)などの独特の用語や文法を無視した(!?)表現が代表的です。旅行前に知っておきたい「シングリッシュ」の歴史と基礎知識をご紹介します。
シンガポール基本情報ガイド記事田嶋 麻里江14位シンガポール名物、ペーパーチキンの名店ヒルマン
シンガポールの名物料理、ペーパーチキンの名店として知られるヒルマンは、ローカルはもちろん、在住日本人にも大人気のチャイニーズレストラン。世界的に有名なシェフに、ミシュランの3つ星に相当すると言わしめた逸品をご紹介します。
シンガポールのグルメ・レストラン・屋台ガイド記事15位高級食材「ツバメの巣」のもちもちシートマスク
ツバメの巣の成分を使ったシンガポールコスメがおすすめ。ツバメの巣は食材としても使われているので安心感がありますし、新陳代謝を活発にさせる効果もあります。ドラッグストアにはクリームや美容液などがお手頃プライスで豊富にあります。すぐに取り入れやすいのはシートマスク。次の日はお肌がモチモチになります。
シンガポールのおすすめお土産の口コミガイド記事原 貴子16位ガラス管からスープ?シンガポール最先端レストラン
ミーレガイドの、アジアトップレストランにランクインする実力店。自然豊かな丘の上、デンプシーヒルにあって、窓から望む緑が心地いい。カクテルと料理のマリアージュも楽しめるお店。料理、カクテルともにプレゼンテーションも華やかで、「美味しい」のはもちろん、「驚き」を提供してくれるお店としては、シンガポール随一。バーとしても利用できるので、2軒目としてだけの利用も可、様々な楽しみ方が出来そう。
シンガポールの和食・無国籍・各国料理レストランガイド記事17位可愛いプラナカン雑貨が揃うルマービビ/シンガポール
カトン地区の中心的場所でもある、イーストコーストロード沿いで一際目をひくショップ、ルマービビで、プラナカン工芸品やプラナカンウエアショッピングを楽しみましょう。
シンガポールのお土産・ショッピングガイド記事18位シンガポールで大人気!行列の絶えない老舗肉骨茶店
シンガポールで大人気の肉骨茶の老舗。炎天下であろうと、雨の日だろうと、いつも長蛇の列が出来ています。肉の旨味がたっぷり溶け出した塩味のクリアスープと、ビックリするほど柔らかい、ボリュームたっぷりのお肉が絶品。その他、肉骨茶のスープに合わせた味わいの、様々なサイドディッシュもあります。元々スタミナの出る朝食として作られた肉骨茶。早朝から営業しているので、朝から元気をチャージしたい方にもお勧めです。
シンガポールのグルメ・レストラン・屋台ガイド記事19位シンガポールのVIP御用達・高級精肉店直営ビストロ
「シンガポールで一番美味しい肉」に選ばれた、VIPも通う精肉店直営のビストロ。緑に囲まれた高級住宅街、デンプシーエリアにあり、直営店ならではの、上質な肉を使ったメニューはボリュームたっぷりな上、お財布に優しいお手頃価格。店内では精肉の他、パテやテリーヌ、サラダ等のお洒落なお惣菜、アルコール類も充実。テイクアウトでちょっとしたお酒のつまみや翌日の朝食を調達、という楽しみ方も出来るお店です。
シンガポールのグルメ・レストラン・屋台ガイド記事20位オーチャード駅至近、シンガポールNo.1ジェラート
シンガポールのラグジュアリーなライフスタイル誌、シンガポールタトラー誌でシンガポールのベストジェラートに選ばれたこともあるお店。MRTオーチャード駅直結で、アクセスも抜群。毎朝店内で作られる新鮮なジェラートは、70ものフレーバーから日替わりで様々な味が登場。お気に入りを探してみて!
シンガポールのカフェ・スイーツガイド記事