シンガポール 人気記事ランキング(2ページ目)
2025年05月16日 シンガポール内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
11位シンガポールのカジノ
2010年にオープンしてから、シンガポール観光のアクティビティのひとつとして人気を博しているカジノ。「リゾート・ワールド・セントーサ」と「マリーナベイ・サンズ」に2か所にある、シンガポール政府公認のカジノについてそれぞれご紹介いたします。
シンガポールの観光・カジノガイド記事12位マリーナベイ・サンズ5つの楽しみ方!ガイドが伝授
3棟の高層タワーの頂上を船形の庭園が繋ぐ、超個性的なその姿に注目が集まる、マリーナベイ・サンズ。カジノ施設の他、国内最大の客室数を誇るマリーナベイ・サンズ・ホテルやザ・ショップス・アット・マリーナベイ・サンズなどが入った一大リゾートを大解剖します。
シンガポールの観光・カジノガイド記事13位高島屋シンガポール
オーチャードロードのランドマーク的存在として知られるニーアンシティーにある、高島屋シンガポール。在住日本人にも絶対の人気を誇る日系ショッピングセンターには、オリジナルからローカルブランドまで、おすすめのシンガポール土産が満載。おすすめのショップや商品をご紹介いたします。
シンガポールのお土産・ショッピングガイド記事14位シンガポールのカヤトースト
シンガポールの朝食の定番、カヤトースト。なめらかで優しい味わいのカヤジャムにカリカリ、サクサクのトーストがピッタリはまり、大人から子供まで、誰にでも愛されているローカルフード。カヤトーストと、カヤトーストをシンガポール中に広めた、元祖的カフェのヤクンカヤトーストについても、ご紹介します。
シンガポールのグルメ・レストラン・屋台ガイド記事15位シンガポール土産は「ブンガワン ソロ」で決まり!
シンガポールを代表する菓子店「Bengawan Solo(ブンガワン ソロ)」の缶入りクッキーです。フレーバーはナッツやドライフルーツ、杏仁風味、コーヒー風味など数種類ありますが、その中でも一番人気は、パイナップルジャムが入った「パイナップルタルト」です。
シンガポールのおすすめお土産の口コミガイド記事16位亜熱帯の森の中の癒しカフェ、PS.cafe/シンガポール
シンガポール国内に5店舗を展開する、人気カフェをご紹介。今回は、緑が溢れるロケーションが素敵なPS.cafe at HARDINGへ行ってきました。亜熱帯の森の中で、癒しのブランチタイムを楽しめますよ。
シンガポールのカフェ・スイーツガイド記事17位白亜の歴史的建造物の中で高級中華/シンガポール
1840年に建てられた、シンガポールが誇る歴史的建造物、チャイムス。元修道院学校だっだけあり、雰囲気抜群で、ウェディングフォトの撮影場所としても人気。そんな中にある、高級中華のお店が、レイ・ガーデン。本店のある香港ではミシュランの星を毎回獲得していて、味も確かです。シンガポールに来たら、ぜひ来てみていただきたいお店です!
シンガポールの中華・インド料理レストランガイド記事18位エリザベス女王も来たカフェで中国茶道/シンガポール
英国のエリザベス女王も楽しんだという、美味しい中国茶が楽しめる伝統茶館(カフェ)。中国の茶道、「茶藝」の手順で丁寧に淹れられた中国茶は、まさに絶品。中でもお勧めは、女王も飲んだと言う、御用黄金桂。クラッシックで落ち着く雰囲気の中、美味しい中国茶を飲みながら、女王気分を味わってみては?
シンガポールのカフェ・スイーツガイド記事19位緑に癒されるリゾート風カフェバー/シンガポール
南国のリゾートというより、にぎやかな都会のシンガポール。観光に便利なエリアにありながら、リゾート気分を満喫できる貴重なカフェバーが、eM by the River 。天井が高く、コロニアルな建物の中には、ゆったりしたソファー席、外にはシンガポールリバーを望む、緑豊かなテラス席が。ついつい通いたくなってしまう居心地の良さです。食事も美味しく、特にエッグベネディクトが絶品です!
シンガポールのナイトスポットガイド記事20位一味違ったシンガポール土産に MUSEUM LABEL
らしいお土産探しに苦労するシンガポール。シンガポールらしさは欲しいけど、あまりにありきたりなお土産は避けたいという時にピッタリなのが、シンガポール国立博物館内にある、MUSEUM LABEL。シンガポールをモチーフにした商品や、シンガポールの文化そのものをグッズにした楽しいオリジナルグッズを販売していますよ。
シンガポールのお土産・ショッピングガイド記事