シンガポール 人気記事ランキング(2ページ目)
2025年02月21日 シンガポール内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
11位檻がない!自然の姿の動物たち「シンガポール動物園」
世界一美しい動物園「シンガポール動物園」で、自然を満喫するのは、いかがでしょうか?ここの特徴は動物園なのに檻がないこと。猛獣な動物までも、熱帯植物の自然の中でゆうゆうと生活しています。その秘密は、動物たちと通路の間に幅のある溝や川が存在するから。園内は植物園のように自然があふれているので、自然散策をしながら動物を観察できるのは、きっと忘れられない思い出となるでしょう!
シンガポールのおすすめ観光スポットの口コミ投稿記事12位可愛いプラナカン雑貨が揃うルマービビ/シンガポール
カトン地区の中心的場所でもある、イーストコーストロード沿いで一際目をひくショップ、ルマービビで、プラナカン工芸品やプラナカンウエアショッピングを楽しみましょう。
シンガポールのお土産・ショッピングガイド記事13位アラブストリート
MRTブギス駅の北東側のエリア、シンガポールではカンポングラムと呼んでいますが日本人観光客にはアラブストリートとして知られています。サルタンモスクを中心に歩んできたアラブストリートにご案内します。
シンガポールのおすすめエリアガイド記事田嶋 麻里江14位老舗の人気スイーツ!ピーナッツスープ/シンガポール
名店ぞろいと呼び声の高いマックスウェルフードセンターの中でも特に人気の、老舗のピーナツスープ店。祖母の代から味を守り続けて70年以上というご主人は、看板メニューのピーナッツスープを含め、3種類のスープしか置かないと言うこだわりぶり。丁寧な仕事ぶりが伝わってくるスープは、どれも優しい味わい。ぜひ試してみて!
シンガポールのカフェ・スイーツガイド記事15位マックスウェルで大行列の魚ビーフンの店「金華」
美味しいローカルフードのお店が集まる、マックスウェルフードセンターで、地元の人お勧めなのが、「金華」のフィッシュビーフン。人気の秘密は、エヴァミルクの入った濃厚なスープ。カリッと揚がった魚とミルキーなスープとの相性は抜群。大行列の味を、ぜひ試してみて。
シンガポールのグルメ・レストラン・屋台ガイド記事16位シンガポールの手軽なおやつ「カレーパフ」の名店
シンガポールの手軽なスナック、「カレーパフ」。サクッとした生地の中にたっぷり入ったフィリングが魅力です。カレーだけでなく、お店がそれぞれにオリジナルのフィリングを出していますが、シンガポールのローカルフード、「ビーフレンダン」を入れたパフが絶品のお店をご紹介します。
シンガポールのグルメ・レストラン・屋台ガイド記事17位あなたはどっちが好き? シンガポールカレー麺対決
シンガポールのローカルフード、ココナッツミルク入りのカレースープが決め手のカレー麺。発祥と言われているホーカーと同じフードセンターに、実は人気を二分する老舗有名店が。火花を散らすカレー麺対決、味の違いも含めてご紹介。
シンガポールのグルメ・レストラン・屋台ガイド記事18位シンガポール料理をおしゃれに!ナショナルキッチン
今注目の新スポット、ナショナルギャラリーにオープンした、著名な料理研究家、ヴァイオレットオンさんによる2号店。歴史的建造物でもある、マリーナベイサンズを望む美しい建物の中で、プラナカン料理とシンガポール料理が楽しめます。
シンガポールのグルメ・レストラン・屋台ガイド記事19位シンガポールのマーライオン完全制覇ガイド!実は7頭が存在
シンガポールの観光に欠かせない名所、マーライオン公園のマーライオン像。しかしココだけではなく、島内4か所に計7頭のマーライオンが存在するのです。今回は7頭すべてのスポットを地図と画像付きでご紹介! マーライオンを探しながら、観光名所・ローカルスポットも訪れてシンガポールの魅力を発見して行きましょう。
ガイド記事20位~コンビニ&スーパーで見つけた缶ドリンク~ シンガポール味の缶ドリンク探し
高級レストランでの食事も良いですが、コンビニやスーパーで手に入る色々な缶ドリンクを味わうのも、シンガポール旅行の楽しみの1つです。日本ではなかなか出会えない珍しいものも見つかるかも・・・。
シンガポール関連情報ガイド記事田嶋 麻里江