毎日のタイ料理 人気記事ランキング(5ページ目)
2025年10月28日 毎日のタイ料理内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
41位タイの昔ながらのおやつ……蒸しパンの作り方・レシピ!
昔からタイではカラフルな甘い蒸しパンが食べられています。今回は、実際に食べるととっても甘くてお菓子みたいと感じる、昔ながらの蒸しパンの作り方・レシピです。上の部分が元気よく割れているのが特徴。ぜひお試しくださいね。
タイのデザートレシピガイド記事42位ココナッツミルクプリンの作り方!溶かすだけの簡単美味しいレシピ
タイは気温が高いので、屋台では融点が高い寒天で固めたおやつが一般的。カラフルなココナッツの寒天も売られています。今回は、ゼラチンを使ってココナッツプリンを作ってみました。ココナッツミルクプリンのひんやり美味しい簡単レシピ、ぜひご家庭でもお試しください。
タイのデザートレシピガイド記事43位さつまいもとコーンで作る、タイ風スイートポテトレシピ
タイ風スイートポテトのレシピをご紹介いたします。タイでは、キャッサバ芋(タピオカの原料となる芋)やタロ芋を使って作りますが、今回はさつまいもとコーンで作ってみました。タイの屋台で売られている、素朴なおやつです。
タイのデザートレシピガイド記事44位電子レンジで4分調理! 白身魚の醤油蒸しレシピ
今回は家庭でも簡単に作れるよう、切り身を使い、電子レンジで調理しました。白身魚の醤油蒸しレシピをご紹介いたします。中華系タイ人の多いバンコクでは、中華料理がベースとなっている料理も、タイ料理店で一般的です。
ガイド記事45位もちっとやわらかいカノムチャンレシピ……タイのココナッツういろう
タイには、「カノムチャン」という、ういろうに似たお菓子があります。一般的には細い2色のシマシマ(段々)になっているのですが、今回は3色使って、雛祭りの菱餅の配色で作ってみました。インスタントコーヒーを少量加えたりしても美味しいですよ!
タイのデザートレシピガイド記事46位もっちもちなかぼちゃ蒸し団子風
昔ながらのおやつです。ココナッツミルク風味の生地を蒸した、お団子のような食感です。しゃきしゃきのココナッツロングがアクセントになっていまます。
ガイド記事47位サバ缶で簡単!タイ風パクチーサバサンドレシピ
近頃人気のサバサンドイッチ。本来はトルコの料理ですが、今回はパクチーやナンプラーでタイ風にアレンジしたサバサンドのレシピをご紹介します。タイの惣菜屋台でも、焼き魚をほぐしてハーブやライムで和えた料理は定番。市販のサバ缶を使えば、簡単に味が決まります。
タイ風パクチー料理のレシピガイド記事48位そうめんのアレンジレシピ!タイ風にして簡単ソムタム風に
ソムタムというと、青いパパイヤのサラダが有名ですが、タイにはキュウリ、にんじん、いんげんなど、さまざまな食材を使ったレシピがあります。そのなかの1つ、「カノムチーン」と呼ばれる米麺を使ったソムタムを、そうめんを使って簡単にアレンジしました。
ガイド記事49位カオモックガイ風レシピ……鶏肉のカレー炊き込みごはん
鶏肉をカレーで味付けし、ごはんと一緒に炊き込んだ「カオモックガイ」を、家庭でも作れるように簡単アレンジ。カオモックガイは、タイ・バンコクの食堂やフードコートなどでも食べられるマレー料理。近頃人気のインド料理、「ビリヤニ」に似たメニューです。
ガイド記事50位シラチャーソースで簡単チャーハン!ピリ辛エスニック風レシピ
シラチャーソースとは、アメリカ経由で爆発的人気となったタイのピリ辛ソース。観光地パタヤの、ちょっと手前にある海辺の町、シーラチャーがネーミングの由来。もともとは、シーフードに添えていたソース。そこで、オリジナルのチャーハンを作ってみました。
ガイド記事