世界のおうちご飯 人気記事ランキング(2ページ目)
2025年07月04日 世界のおうちご飯内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
11位「ビベルドルマス」のレシピ……トルコのピーマンの肉詰め
トルコで人気の“詰めもの”を意味する「ドルマ」。今回はお肉が入る温かいタイプの「ビベルドルマス」レシピをご紹介します。トマト、ナス、ズッキーニなどでも作れますよ。トルコの肉詰めピーマンをぜひお試しあれ!
トルコ・中東・東欧のレシピガイド記事12位簡単モロッコサラダのレシピ!トマト・きゅうり・玉ねぎでシンプルに
とっても簡単に作れるモロッコの定番トマトサラダ。具材は、トマト、きゅうり、玉ねぎとシンプルなのに、あとをひく味わい。モロッコサラダの秘密は、ドレッシングに加えるスパイスにあり! モロッコではタジンのお供に欠かせない1品です。
モロッコ・アフリカのレシピガイド記事13位ナスのムサカ、トルコ料理の作り方!美味しい野菜料理のレシピ
ギリシャ同様、トルコにも「ムサカ」と呼ばれる料理があります。トルコの食堂ロカンタでは大人気。ベシャメルソースを加えず、素材をじっくりと煮込んで旨味を引き出すから、胃にするりとおさまります。今回はそんな美味しい野菜料理、ナスのムサカのレシピをご紹介します。
トルコ・中東・東欧のレシピガイド記事14位ギリシャ料理のレシピ!ムサカ(野菜のラザニア)
今回ご紹介するレシピはギリシャ料理の「ムサカ」。「ムサカ」はギリシャ、トルコ、バルカン半島などの地域で食されている料理。ラザニアのパスタの部分を野菜にかえたようなギリシャのムサカは、見ためよりも軽い味わい。野菜がたっぷりなのが嬉しい。
トルコ・中東・東欧のレシピガイド記事15位食べたくなるベトナム料理レシピ……きゅうりと香菜の和えもの
食べたくなるベトナム料理、きゅうりと香菜を甘辛酸っぱいタレにからめた、簡単和えものレシピです。さっぱりとしているからいくらでも食べれる! 箸休めとしてもおすすめですよ。タレの「ヌックチャム」は作り置きしておくと便利です。
ベトナム・アジアのレシピガイド記事16位アダナケバブのレシピ……ラムのひき肉を使ったトルコの串焼き
トルコでは、シシ・ケバブとともに人気のある「アダナケバブ」は、ピリッと辛みのきいたラムのひき肉の串焼き。本来は炭火焼きにするのですが、家庭でも気軽に作れるようにアレンジしました。ぜひ試してみてくださいね。
トルコ・中東・東欧のレシピガイド記事17位ケフタタジンのレシピ!トマトとミートボールの人気モロッコ料理
モロッコ料理で人気のケフタ(ミートボール)タジン。ミートボールをクミンとパプリカを加えたスパイスが香るトマトソースで煮込み、卵をぽとんと落とした料理です。卵をくずして、パンにたっぷりつけていただくと絶品です!
モロッコ・アフリカのレシピガイド記事18位レモングラスの使い方!鶏肉のレモングラス炒めのレシピ
レモンに似た爽やかな香りのハーブ、レモングラスをたっぷり入れた、ベトナムの鶏肉の炒めもののレシピです。甘辛酸っぱい味わいで、ご飯のおかずやビールのおつまみにも最高! 鶏もも肉で簡単に作れるエスニック家庭料理のレシピをご紹介します。
ベトナム・アジアのレシピガイド記事19位マリネーラのレシピ……タコとトマトを使ったメキシコ風料理
今回は、ピリ辛が美味しいマリネーラのレシピをご紹介いたします。唐辛子は熱帯アメリカが原産地。タコとトマトの炒めものに唐辛子を効かせたピリッと辛い1品は、メキシコのお得意技。ピールやワインにもピッタリな簡単おつまみですので、ぜひお試しください。
メキシコ・南米のレシピガイド記事20位韓国の野菜料理……きゅうりのナムルレシピ
ナムルは韓国を代表する野菜料理のひとつ。今回は、きゅうりのナムルレシピをご紹介いたします。きゅうりを炒めることで、色鮮やかでしゃきしゃきとした食感に。簡単でしかも手軽な食材で作れるのが魅力。毎日のお助け料理としてどうぞ。
韓国料理レシピガイド記事