セクシュアルマイノリティ・同性愛 人気記事ランキング
2025年11月14日 セクシュアルマイノリティ・同性愛内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
1位同性同士でも子どもを授かることはできる!?
同性同士でも子どもを授かりたいと思ったときに、生じてくるリスクや方法。社会的にはどうなの?といったお話まで満載です!
LGBTガイド記事2位人はなぜ同性愛者に生まれるのか
日本も変わり、ずいぶん同性愛者に優しい時代になったとはいえ、まだまだ「同性愛者に対する理解が進んでいる」とは言いがたいものもあります。親御さんが「母体ストレス説」などに惑わされることがないよう…という気持ちも込めて、ここで「人はなぜ同性愛者に生まれるのか」について書いてみたいと思います。
ゲイライフガイド記事3位新年特別号「ああ正負の法則」
あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。一年の計は元旦にありと言いますが、今年一年、どのように過ごしていくのか、果たして幸せにやっていけるのか、いろいろ考えた方もいらっしゃるかと思います。今回は、そんな新年にふさわしい、神々しいあの方がお書きになった名著をご紹介したいと思います。
ゲイライフガイド記事4位意外に感動!見所の多かった『SATC2』
待望の『SATC2』が公開されました。4人のキャラのはじけっぷりやとびっきりのゴージャスさはそのままに、世の女性たち(とゲイ)に対する作り手の「思い」がジンジン伝わってくるような、泣ける映画でもありました。
映画・ブックレビューガイド記事5位コマ劇場で夢のゲイイベント開催!
あのコマ劇場がゲイだらけに! 総勢100人ものゲイパフォーマーが出演する(ゲストで島倉千代子さんも登場する)夢のようなイベントが開催されます。世紀の瞬間にどうぞお立ち会いください!
ゲイシーンガイド記事6位パス度をあげるにはどうしたらいいの?
パス度とは、自らが認識している性自認が、外見上第三者から認識されているかどうかを表す度数のこと。このパス度をどうやって上げればいいのか悩んでいる方に向けたパスグッズの紹介です!
LGBTガイド記事7位FTMの人と付き合う時……彼氏との恋愛で気になる7つの疑問に回答
FTM(心は男・体は女)の人を好きになったら、彼との恋愛は難しいのかどうかなど、様々な疑問が浮かんでくると思います。今回は、FTMの彼氏と付き合うとき、恋愛関係において不思議に思っていることや悩みについてガイド堀川が答えていきます!
LGBTガイド記事8位よくあるストレートからゲイヘの失礼な発言3つ
悪気はないのでしょうが、ストレートの人がLGBTの人に失礼な発言をしてしまうことはよくあります。ここでは私の経験上よくあったストレートから頂いたLGBTヘの失礼な発言を3つあげたいと思います。
LGBTガイド記事林 康紀9位性的マイノリティの子どもたちを取り巻くシビアな現状
世の中はずいぶんLGBTフレンドリーになってきたと言われる一方で、学校での差別やいじめが依然としてシビアであるという現状が浮き彫りになってきています。先生に理解がない場合、いじめを見過ごしたり、率先して差別に加担するケースもあるそうです。何が要因なのか、どんな対策をとったらいいのか……今回はセクシュアルマイノリティの子どもたちを取り巻く状況についてお伝えいたします。
LGBTガイド記事10位「日本のハーヴェイ・ミルク」へ愛をこめて
映画『ミルク』が今、たくさんの人を涙させ、感動と共感を呼んでいます。いろんな意味で「愛」に生きたミルクは、30年の時を超えて今、僕らの「リアル」へとつながり、ちょっとした奇蹟も呼んでくれました。
ゲイライフガイド記事