ゲーム業界ニュース 人気記事ランキング(2ページ目)
2025年06月30日 ゲーム業界ニュース内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
11位Wiiスポとモンハンに共通の売れる理由
誰かと遊ぶ、誰かと結果を共有する、そんなゲームがヒットを飛ばしています。それどころか、もしかするとその誰かとゲーム体験を共有することこそが、ゲームの中身よりも大事になっているかもしれません。
ゲームニュース講座ガイド記事12位トモダチコレクションって何が面白いの?
知り合いのゲーム流通関係者に、トモダチコレクションについて、こんなことを言われました。「やったことないんですけどね、あれ、結局何が面白いんですか?」トモダチコレクションは似ているゲームも少ないですし、やったことがないと確かにその面白さが分かりにくいかもしれません。トモダチコレクションって何が面白いのか、そもそもどんなゲームなのか、お話してみたいと思います。
ゲームニュース講座ガイド記事13位これから始める人のためのスプラトゥーン初心者講座
発売から1年近くが経った今も、ジワジワと売り上げを伸ばしているスプラトゥーン。ジワジワ売れてるということは、初心者の人もジワジワ増えているということでもあります。そんな初心者の方のために、スプラトゥーンで勝てるようになるコツ、初歩の初歩からお話してみたいと思います。
ゲームニュース講座ガイド記事14位結局妖怪ウォッチは第2のポケモンになれたのか?
3年程前、ゲーム業界ニュースでは「妖怪ウォッチは第2のポケモンになれるのか?」という記事を発表しました。その時は、ポケモンのようになる可能性はかなり低い、というお話をしました。それから3年経ちまして、結局ポストポケモンのようになったのか、そうではないのか、という検証をしてみたいと思います。
ゲームニュース講座ガイド記事15位楽しすぎる!PC用&スマホ用おすすめタイピングゲーム10選
ブラインドタッチを覚えたいパソコン初心者から極めたい上級者まで、無料で遊べるおすすめのタイピングゲームを紹介します。お寿司やゾンビなどの定番ゲームから、動画に合わせて歌詞を入力するものまで、楽しく上達できること間違いありません。
ガイド記事All About 編集部16位手抜きゲーの見分け方
ずっと楽しみにしていたのに、いざやってみたら面白くなくてガッカリ、そんなゲームありませんか? 作り手の姿勢が伺える手抜きゲームの見分け方、ご伝授差し上げます。
ゲームと技術ニュースガイド記事17位iPod touchがゲーマーにピンとこない理由
2009年9月にアップルが行ったイベントで、iPodファミリーの刷新発表がありました。そこでは、iPod touchにおけるゲームについてのアピールもあったのですが、どうもその内容がピンとこないのです。
ゲームとビジネスニュースガイド記事18位WiiUとPSVitaは全然違うけど実は似ている
2010年6月7日から4日間に渡ってロサンゼルスで行われた世界最大のゲームイベント、Electronic Entertainment Expoの会場で発表された2つの新ハード、任天堂のWiiUとSCEのPSVita。このハード、全く別ものなんですが、実はそれでいて、すごく似ているんです。
ゲームニュース講座ガイド記事19位どうしてバギクロスは良くてバギムーチョはダメなのか
みなさん、バギムーチョについて真剣に考えていますでしょうか。ドラゴンクエストシリーズに登場する真空の刃で敵を攻撃するバギ系呪文、バギムーチョ。この呪文を目にした時、なんか違う、しっくりこない、そんなことを言う人達がいました。ちょっと真剣に、バギムーチョについて考えてみたいと思います。
ゲームと文化ニュースガイド記事20位Wii UがWiiを超える為の3つの課題
2012年末、任天堂の次世代据え置きゲームハード「Wii U」が発売になります。本体発売にあわせて、ニンテンドーランドやNewスーパーマリオブラザーズUなど、気合の入ったタイトルも発売となります。しかし、Wii Uにはいくつかの課題も残されています。
ゲームとビジネスニュースガイド記事