ゲーム業界ニュース 人気記事ランキング(2ページ目)
2025年10月28日 ゲーム業界ニュース内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
11位10年経って、やっぱりドリキャスは凄かったと思う
かつて、ドリームキャストというハードがありました。当時としては珍しい、インターネット接続機能を標準装備し、数々の名作を生んだセガの社運をかけたゲームハードです。あれから10年が経ちました。ドリームキャストの偉大なチャレンジについて、ちょっと思い出話をしたいと思います。
ゲームと文化ニュースガイド記事12位ニンテンドーダイレクトと陳腐化するゲームメディア
みなさんは、何でゲームの情報を得ているでしょうか? ゲーム雑誌、テレビCM、あるいはこのゲーム業界ニュースを読むような方ならWebで情報収集をしているという人も多いかもしれません。今回は、そのWebを使った、ゲーム業界とユーザーとのコミュニケーションについてのお話です。
ゲームニュース講座ガイド記事13位ゲームのフラゲ店は何が問題なのか
発売日よりも前に商品を購入することを、フライングゲット、略してフラゲなどと言います。しかし、ゲーム業界では、発売日よりも前にゲームを販売することを業界内部でよしとしませんし、そういった店はルールを破っている店であると考えています。なぜ、ゲームは発売日に発売されるのでしょうか、なぜ発売日よりも前に販売するお店があると困るのでしょうか?
ゲームとビジネスニュースガイド記事14位初日に使える人狼のグループ分け戦略
人狼プレイヤーなら誰しも、初日はどうやってすごすのがいいのだろうかという悩みを抱えたことがあるのではないかと思います。初日は情報が少ないから適当に…とならないよう、最初から色んな思惑を交錯させ、推理がしやすくなるグループ分け戦略について、ご紹介します。
ゲームニュース講座ガイド記事15位アナザーエデン確率操作 失墜し続ける信用
グリーが提供するモバイル端末向けゲームアプリ『アナザーエデン 時空を超える猫(以下アナザーエデン)』のガチャに、不正な確率操作が発覚しました。事件の経緯を整理しつつ、ゲーム業界にとって何が問題なのか考えていきます。
ゲームと社会問題・犯罪ニュースガイド記事16位レベルをお金で買うと何かが壊れる気がする
Xbox360が品薄になるほど好スタートをきったテイルズオブヴェスペリア。しかし、有料でキャラクターをLVアップさせるダウンロードコンテンツを配信したことで、ちょっと騒動になっているようです。
ゲームとビジネスニュースガイド記事17位DSiウェアがDSiLLに引継できない訳
ニンテンドーDSiでダウンロードしたDSiウェアは、ニンテンドーDSiLLに移動することはできないって、知ってました? なんでそんな不便なことになっているのでしょうか。
ゲームニュース講座ガイド記事18位売れないゲームが売れない構造
やれば面白いけれど、どうしても売れないゲームというものがあります。売れないゲームは、時に、中身とは無関係に売れないスパイラルに陥ることがあるのです。
ゲームとビジネスニュースガイド記事19位3DSを10台もって、全国を旅しています。
子供の頃、誰かの家に集まって、みんなでゲームを遊ぶ乗って楽しかったですよね。でも、大人になると、なかなかそんな機会はないという人も多いように思います。そこで今、3DSを10台もって、毎週末ごとに日本全国の都市を回っているんです。
ゲーム業界ニュース関連情報ガイド記事20位ゲームがクリアできない病!難易度が高くて攻略できないわけじゃない
ゲームがクリアできない、途中でやめてしまうという人いませんか?それも、ゲームの難易度が高くて攻略できずにイライラするではなく、ゲームは好きだしクリアできるんだけど、なんとなくやめてしまう。そんな、ゲームがクリアできない病についてお話します。
ゲームニュース講座ガイド記事