ゲーム業界ニュース 人気記事ランキング (2ページ目)
2022年06月28日 ゲーム業界ニュース内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
-
11 位 ソーシャルゲーマーがただの画像にお金を払う理由
更新日:2012/03/29
ソーシャルゲームでレアアイテムを手に入れる何万円もつぎ込むようなユーザーがいます。それほどまでしてほしいアイテムというのはよほどすごいものなのだろうと思いきや、おおむねは、ただの画像です。もちろん限定の絵柄で、ゲームに有利なステータスがついてたりはしますが、それのどこに、数万円の価値があるのか、不思議ですよね。
-
12 位 Wii UはWiiの失敗を繰り返すか その2
更新日:2013/04/04
前回のゲーム業界ニュースでは、据え置きハードの普及台数でトップであるWiiが、市場において後半勢いを無くしてしまった点について、発売タイトル数が伸びなかったことをお話しました。今回は、なんでタイトル数が伸びなかったのか、その問題について考えてみます。
-
13 位 人狼の失敗しない嘘のつき方 上級編
更新日:2013/10/31
騙し合いのゲーム「人狼ゲーム」で上手に嘘をつき、狙って村を滅ぼすための上級テクニックをご紹介します。このテクニックを知っていると、ゲームを攻略しやすくなり、自分なりの必勝法を作り上げることもできますよ。
-
14 位 PDCAサイクル回せると、ゲームは面白くなる?
更新日:2014/10/28
PDCAサイクルという言葉をご存知でしょうか。ビジネスマネジメントに関わる用語で、PはPlan、計画ですね、DはDo、実行、CはCheck、評価、AはAct、改善。この4つのサイクルを繰り返していくことにより、製品の品質向上などに役立てる手法です。しかしこれ、ゲームプレイにも共通しているところがあると、思いませんか?
-
15 位 PS3の頭脳 Cellを知ろう
更新日:2006/12/11
PS3のニュースにたびたび出てくるCellという言葉、どういう意味か知っていますか? なんだかとても難しそうですよね? PS3の頭脳ともいえるCellについて、やさしく解説しちゃいます。
-
16 位 手抜きゲーの見分け方
更新日:2008/08/21
ずっと楽しみにしていたのに、いざやってみたら面白くなくてガッカリ、そんなゲームありませんか? 作り手の姿勢が伺える手抜きゲームの見分け方、ご伝授差し上げます。
-
17 位 ゲームと現実の区別がつかない人達
更新日:2010/08/12
ゲームを遊びすぎると、ゲームと現実の区別がつかなくなって危険だ、なんて言われることがあります。本当にゲームと現実を交錯するというのは、どういう状況なのでしょうか。ちょっと考えてみたいと思います。
-
18 位 ゲームのススメ方のススメ
更新日:2011/04/25
自分が遊んで面白かったゲームを、友達や、もっと多くの人に遊んで欲しいって思うこと、ありますよね。でも、ゲームの魅力を紹介するのは、なかなか難しいことでもあります。そこで今回は、ゲーム業界ニュースガイドのゲーム紹介のコツを、お話してみたいと思います。
-
19 位 どうぶつの森で100万ベル稼げる3つの方法
更新日:2012/12/24
公共事業はお金がかかる……そんな悩みを抱えてる村長さんはいらっしゃいませんか? 政治の話ではありませんよ? 任天堂から発売されているニンテンドー3DS用ソフト「とびだせ どうぶつの森」の話です。今回はベル稼ぎに悩んでいる全国の村長さんのために、誰でも簡単に100万ベル稼げる方法をご紹介したいと思います。
-
20 位 Wii U失速の理由
更新日:2013/01/25
2012年12月8日に発売された任天堂の新型据え置きハード、Wii U。発売直後こそ堅調に売れていましたが、年が明けると急ブレーキがかかっている模様です。どうしてWii Uが失速したのか、その課題はなんなのか、考えてみたいと思います。