ゲーム業界ニュース 人気記事ランキング(4ページ目)
2025年07月10日 ゲーム業界ニュース内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
31位ゲームがクリアできない病!難易度が高くて攻略できないわけじゃない
ゲームがクリアできない、途中でやめてしまうという人いませんか?それも、ゲームの難易度が高くて攻略できずにイライラするではなく、ゲームは好きだしクリアできるんだけど、なんとなくやめてしまう。そんな、ゲームがクリアできない病についてお話します。
ゲームニュース講座ガイド記事32位ニンテンドーダイレクトと陳腐化するゲームメディア
みなさんは、何でゲームの情報を得ているでしょうか? ゲーム雑誌、テレビCM、あるいはこのゲーム業界ニュースを読むような方ならWebで情報収集をしているという人も多いかもしれません。今回は、そのWebを使った、ゲーム業界とユーザーとのコミュニケーションについてのお話です。
ゲームニュース講座ガイド記事33位Xbox Oneは日本で売れるか?
ついに発表された次世代Xbox。その名も、Xbox One。ハードの性能が飛躍的に向上したことは言うまでもなく、一声かけるだけで起動して、「Watch TV」なんて言うだけで瞬時にテレビがうつり、映画でも音楽でも、あらゆるものが詰まったAll in Oneのハードになるそうです。しかし、これって、日本で盛り上がるんでしょうか?
ゲームとビジネスニュースガイド記事34位任天堂がDL版をAmazonで売る意味
もしかしたら、ちょっと首を傾げた人もいたかもしれません。2014年8月27日、ネット通販大手のAmazonがそのサイト内に「ニンテンドーダウンロードストア」をオープンしました。そもそもオンラインゲーム販売サービスであるニンテンドーeショップで購入できるものを、なぜ、わざわざAmazonを経由させるのでしょうか?
ゲームとビジネスニュースガイド記事35位結局妖怪ウォッチは第2のポケモンになれたのか?
3年程前、ゲーム業界ニュースでは「妖怪ウォッチは第2のポケモンになれるのか?」という記事を発表しました。その時は、ポケモンのようになる可能性はかなり低い、というお話をしました。それから3年経ちまして、結局ポストポケモンのようになったのか、そうではないのか、という検証をしてみたいと思います。
ゲームニュース講座ガイド記事36位ハイカライブとゲーム音楽の可能性
2018年2月10日、幕張メッセで開催された「闘会議2018」でスプラトゥーンの2人組ユニット「テンタクルズ」のライブ、「ハイカライブ」が行われました。そこには、ゲーム音楽の可能性を示しているといっても言い過ぎではない、素晴らしい体験がありました。
ゲームニュース講座ガイド記事37位ゲームズマーヤ閉店と個人的な思い出
葛西にある、小さなゲーム屋さんが閉店します。ゲームズマーヤというお店です。この小さなパパママストアの閉店は、ゲーム業界にとってとても大きなニュースでした。なぜ、そんな小さなお店の閉店がニュースなのか。ゲームズマーヤの思い出と共に、お話してみたいと思います。
ゲームニュース講座ガイド記事38位銃を手にとらなければ、撃つこともない デトロイト
PlayStation4専用タイトル「Detroit: Become Human」。あなたは、このゲームで、アンドロイドになり、アンドロイドの気持ちで決断と、行動をし、物語を紡いでいくでしょう。
ゲームニュース講座ガイド記事39位初心者の為のスマブラ基礎の基礎講座
いよいよ発売されたニンテンドースイッチのキラータイトル『大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL』。今回はじめてスマブラを遊ぶという人の為に、初心者が知っておきたい基礎の基礎についてお伝えします。
ゲームニュース講座ガイド記事40位1人でも、大人数でも楽しめる!超定番のトランプゲーム8選+1
1人で暇つぶしできるものをはじめ、2人で遊べる「スピード」や、3人以上で楽しめる「ダウト」、「大富豪」など定番のトランプゲームを集めました。さらにおまけで、青森県で世界大会が開催されている面白いトランプゲームも紹介します。
ガイド記事All About 編集部