ゲーム業界ニュース/ゲームとビジネスニュース

任天堂がDL版をAmazonで売る意味

もしかしたら、ちょっと首を傾げた人もいたかもしれません。2014年8月27日、ネット通販大手のAmazonがそのサイト内に「ニンテンドーダウンロードストア」をオープンしました。そもそもオンラインゲーム販売サービスであるニンテンドーeショップで購入できるものを、なぜ、わざわざAmazonを経由させるのでしょうか?

田下 広夢

執筆者:田下 広夢

ゲーム業界ニュースガイド

Amazonにニンテンドーダウンロードストアオープン

ゲームを買うユーザーの図

Amazonのサイトでゲームのダウンロードコードが買えるようになります

もしかしたら、ちょっと首を傾げた人もいたかもしれません。2014年8月27日、ネット通販大手のAmazonがそのサイト内に「ニンテンドーダウンロードストア」をオープンしました。もともとAmazonではパッケージ版のゲームソフトを買うことができたわけですが、今回ニンテンドーダウンロードストアが開設されたことによって、ニンテンドー3DS(以下3DS)やWii Uにおけるダウンロード版のゲームもAmazonを通じて買うことができるようになりました。

「それってなんか意味あるのか?」と思った人、いませんか? これから詳しく説明しますが、この仕組みは、考えようによっては単に手間が増えただけ、余計面倒になっただけのようにも感じられます。

しかしおそらく、Amazonでダウンロード版のソフトを売ることには大きな意味があります。

なぜ、わざわざAmazonを迂回させるのか?

ニンテンドー3DSの図

最終的には結局ニンテンドーeショップにアクセスしてダウンロードすることになります

Amazonでダウンロード版ソフトを買うと、どういう手順になるのか。欲しいソフトのダウンロード版をAmazonで買うと、ダウンロード番号がもらえます。で、今度は3DSなりWii Uなりをオンラインに接続してニンテンドーeショップにアクセス、そこで先ほどのダウンロード番号を入力すればお目当てのソフトを本体にダウンロードすることができます。

でも、普段良くニンテンドーeショップなどで直接ゲームを買っている人からすると、これはちょっと変な話なんですよね。だって、そもそもニンテンドーeショップはニンテンドー3DSやWii Uにダウンロードできる全てのソフトが売っているし、全ての処理をそこでできるからです。なんでわざわざオンラインの別のお店を迂回しなきゃいけないんだ、ということになります。

任天堂にしても、わざわざユーザーをAmazonに回すメリットはありません。全てのユーザーがみんなニンテンドーeショップに直接アクセスして、購入してくれれば、その方がずっと効率的ですし、利益も大きいでしょう。

逆に言えばこういうことです。これまで任天堂が満足するほどのユーザーが、ニンテンドーeショップに直接アクセスして購入してはくれなかったんです。
  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます