テクノポップ 人気記事ランキング
2025年11月11日 テクノポップ内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
1位Artist Interview - Part 22 Freezepop Loves Japan
Interviewing the members of Freezepop, a Boston-based cutie and kitsch Electro Pop trio who was part of the compilation "Electroclash vol. 2"! They love Japan. Tenisu No Boifurendo Totemo Iidesuyo...
テクノポップ関連情報ガイド記事2位戦場のメリークリスマス
もうすぐ、クリスマス。だから、「戦場のメリークリスマス」特集。カヴァーが多い曲として知られますが、一体全体幾つのカヴァーあるんでしょう? どうしてそんなにカヴァーが多いのか?
YMO関連ガイド記事3位解体そして再編・・・soyuz project
元P-MODELの福間創さんが率いるsoyuz projectから『bellissima』が発射されました。アルバムにヒントになった工事現場の美人、Windows Vistaとの奇遇?などについて語っていただきました。
テクノポップ関連情報ガイド記事4位『天才てれびくん』とテクノポップの深いカンケイ
『念力家族』の次は『天才てれびくん』! 教育的活動が認められた節があるアーバンギャルドの松永天馬さんが、3月30日よりNHK Eテレの子供番組『Let’s天才てれびくん』の新キャラクターとして登場。天馬さんにその深いカンケイについて語っていただきました。
アーティストインタヴューガイド記事5位アーティスト・インタヴュー~Part 4 COMPACT OMY
6月6日にニューアルバム『弱気なぼくら/NERVOUS』をSCITRON DISCSからリリースしたOMYのリーダー、細江慎治さんにインタヴュー! YMOを聴いてから、OMYを聴くと彼等の緻密な企みが実感できるはずです。
テクノポップ関連情報ガイド記事6位勘違いの中華風ポップ
中華ポップではなく、中華風ポップ。西洋的視点からの、勘違いの東洋観が生み出した、素晴らしき中華風ポップ。アネーカ姐さんも登場。
海外のテクノポップガイド記事7位t.A.T.u.@東京ドーム
逆風吹き荒れる中、東京ドーム公演「Show Me Love Japan Tour 2003」を敢行したタトゥー。いろいろ言われていますが、実際のところどうだったんでしょう? 一挙に80枚のタトゥー・ギャラリーも公開。
海外のテクノポップガイド記事8位幻のテクノポップバンド~MENU
MENU・・・名前は知らなくても、80年代CM曲で聴いた人も居るはずです。ちわきまゆみさんとの二人ユニットとしてデビューしたMENUについてリーダーの星渉さんに、当時のシーンを知る上でも貴重な話を伺いました。
アーティストインタヴューガイド記事9位侮れない「もじぴったん」
「もじぴったん」のサントラはcapsule、Perfumeとぜひいっしょに聴いてほしい。中田ヤスタカのリミックスをはじめとしたフューチャーポップなアルバム。おまけに宍戸留美まで歌っている!
近未来型アイドルガイド記事10位レコライド~mp3の断末魔
テクノとポップとパンクが同居したレコライド、aorizm recordsからついに意味ありげなタイトルのデビュー・フルアルバム『mp3の断末魔』を4月4日にドロップ! リリースを記念して、佐々木喫茶さん、たったさん、ハシモトユウヤさんの三人の登場いただきました。
アーティストインタヴューガイド記事