料理レシピ
バランス献立レシピ 新着記事一覧(19ページ目)
お刺身とナッツのサラダご飯
シャキシャキ野菜をたっぷりと使ったボリューム感あるサラダご飯です。ご飯の爽やかな酸味が生の魚に良く合います。見た目にも満足できるおしゃれな丼ぶりです。
組み合わせ自在の主食レシピガイド記事桜えびとひじきの玄米炊き込みご飯
カルシウムが豊富な桜えびとひじきを具材にした炊き込みご飯です。玄米は精白米に比べてカルシウム、マグネシウム、亜鉛などのミネラル類がより多く含まれています。
組み合わせ自在の主食レシピガイド記事肩こりを解消するヘルシー献立レシピ
少しづつ春の気配が感じられるようになりましたが、まだまだ寒い日も続き、体の血行が悪くなる季節です。テストや受験、仕事で同じ姿勢のままデスクワークにはげんでいる方も多いと思いますが、長時間続けると体の筋肉がこわばり血行を悪くして肩こりを招く要因になります。今回は肩こりを解消する献立レシピをご紹介します。ぜひお役立てください。
健康献立ガイド記事かじきと野菜のソテー ジェノバ風ソース
油を使わずにかじきと野菜をじっくりフライパンでソテーし、かじきはふっくら、野菜は甘みが増して程良い歯ごたえに仕上がっています。バジルとくるみで作るジェノバ風ソースはどなたにでも簡単に作れます。
組み合わせ自在の主菜レシピガイド記事さばとブロッコリーのパスタ
カリッとした衣が美味しいさばの竜田揚げと色鮮やかなブロッコリーを具材にした和風パスタです。めんつゆとバルサミコ酢で仕上げたさっぱりとした味付けです。
組み合わせ自在の主菜レシピガイド記事豆腐ときくらげのとろみかきたまスープ
豆腐と卵を使いたんぱく質がしっかりととれるスープです。片栗粉でスープにとろみを付け温かさが逃げないようにしてあります。
組み合わせ自在の汁物レシピガイド記事冬の食材を存分に楽しむヘルシー献立レシピ
本格的な寒い冬の到来です。年末年始も過ぎ、美味しい料理やお酒を楽しんだあとは自身の体重の増加も気になるところ。今回は冬の食材をふんだんに取り入れたヘルシー献立をご紹介します。歯触りや酸味をいかした調理法で仕上げています。冬の雰囲気を取り入れ、彩り鮮やかな料理の数々ぜひお試しください。
冬の献立ガイド記事れんこんとおからのつくね焼き 黄身添え
鶏肉を少量にして代わりにれんこんとおからを加え、油を一切使わずに仕上げたヘルシーなつくね焼きです。フライパンで手軽に作れます。夕食の主菜としてだけでなくお酒の肴にもぴったりです。
組み合わせ自在の副菜レシピガイド記事カニカマのメレンゲスープ
コンソメベースにカニカマから出るうまみをプラスさせたシンプルな味付けのスープです。淡雪のようなフワッとしたメレンゲをのせて見た目もおしゃれに仕上げました。
組み合わせ自在の汁物レシピガイド記事手羽先のハニージンジャー焼き
生姜に含まれるショウガオールには、体を温め、咳を鎮める効果があります。またはちみつには解毒の作用、そして乾燥する部分を潤す効果があります。手羽先に生姜の香りとはちみつの優しい甘さが加わり食欲をそそります。調味液に手羽先を漬け込みオーブントースターで焼くだけの簡単料理です。
組み合わせ自在の主菜レシピガイド記事