パソコン・周辺機器
LAN・無線LAN・Wi-Fi 新着記事一覧
-
Windows 10の共有で他パソコンが表示されない時の対処法
更新日:2021/03/02
Windows 10パソコンの共有フォルダを便利に利用していたのに、なぜか他のコンピュータがネットワークの一覧に表示されなくなってしまうことがある。これでは、フォルダやファイルの共有ができない。ここでは、Windows 10のネットワーク共有で接続されている他のパソコンが表示されないときの対処法を述べよう。
-
Wi-Fiの電波はアルミホイルで強くなる? 電波強度を上げるには
更新日:2021/02/18
「アルミホイルを反射板として利用する」とWi-Fiの電波強度を上げることはできるのか? Wi-Fiの電波を強くする方法は様々だが、アルミホイルを利用する方法は昔からよく話題に上がる。今回は、実際にアルミホイルの反射板を自作して徹底検証した。
-
共有フォルダにアクセスできない時の接続方法(Windows10)
更新日:2021/02/18
Windows10の共有フォルダにアクセスできない時、原因を即座に解決するのは難しいですよね。ネットワーク接続や共有の詳細設定を見直すなど、共有フォルダに接続できないときの対処方法を解説します。
-
パソコンとプリンターを接続したい! 無線LAN(Wi-Fi)で接続する方法
更新日:2021/02/15
パソコンとプリンターを簡単に接続する方法の一つとして、最近は無線LAN対応のプリンターにも注目が集まっています。今回は、パソコンとプリンターを無線でつなぐ方法や接続設定方法、ネットワーク上の使い勝手などを解説します。
-
無線LANを活用して家中どこでもテレビが見られる環境を整えよう!
更新日:2020/10/09
「DLNA」って知っていますか? ネットワーク接続に対応しているデジタルテレビであれば、多くの機種がこのDLNAに対応しています。実はこの機能、スマホ・タブレットをテレビに変身させることができるのです。
-
Wifi(無線LAN)への接続機器を確認する方法
更新日:2020/02/03
WiFiなどの無線LANは電波で接続しているため、知らないコンピュータやスマホなどの接続機器が接続している可能性もある。この記事では現在利用している無線LANルータに接続している端末を調べる方法、MACアドレスの表示方法をお伝えしたい。
-
Wi-Fi(無線LAN)の接続が切れる原因と解決方法
更新日:2020/02/03
パソコンやスマートフォンのWi-Fi(無線LAN)の接続が切れる・不安定になるなどの原因と解消方法を、初心者にもわかりやすく解説します。なかなか繋がらない、速度が不安定で使いにくい、という症状に悩まされる時は参考にしてみてください。
-
PS4/PS4 ProとPCを接続する方法!Windowsコンテンツを楽しむ
更新日:2020/02/03
PS4/PS4 ProとPCのWindowsをDLNA機能で接続するとWindowsのコンテンツをPS4/PS4 Proで楽しむことができます。今回は、その設定方法と使い方を紹介します。ゲームとしてだけでなく、パソコンの機能も活用しましょう。
-
インターネットを有線接続する方法!ルーターが近ければ有線が効果的
更新日:2020/02/03
インターネットに接続する機器が近隣にあり無線LANを使わなくても良い場合は、有線ルーターを利用しましょう。無線より安定していますし、速度も早くなります。ここでは、有線接続方法や有線ルーターを使ってLANを構築する方法を紹介しましょう。
-
Wi-Fi 6とは?最新規格を使いこなす6つのポイント
更新日:2020/01/06
2019 年後半になってWi-Fi 6(IEEE 802.11ax)が使われるようになった。Wi-Fi 6は、IEEE 802.11axの一般名称でIEEE 802.11axが6代目のWi-Fi規格だから6という数字が付いている。今回の記事では、Wi-Fi 6を使いなす要点を6つ述べよう。また、お勧め機器も紹介する。