海外旅行
ヨーロッパ 新着記事一覧(74ページ目)
S&H?これ抜きにノルウェーのコーヒーは語れない!
グリーネルロッカ地区にある人気の屋内型食市場マートハーレンの中に、コーヒーとお茶にとことんこだわるカフェがあります。S&Hは、北欧のカフェに高品質の豆を届けるノルウェー最大規模の焙煎業者。唯一のコンセプトストアでは、砂糖やミルクなしのブラックコーヒーのみを提供しています。オスロで話題の食のスポットで、お土産ショッピングの途中に一息いれてみてはいかがでしょうか?
オスロのカフェガイド記事オスロの食市場マートハーレンは腹ぺこ旅人の味方!
「物価の高いオスロで、高級そうなレストランには入りにくいけれど、地元の料理を食べてみたい」。オスロでお腹を空かせた迷子になった時は、ノルウェー最大級の屋内型食市場「マートハーレン」がおすすめです。約30のカフェ、レストラン、ショップが集合し、オーガニックでサステイナブルな、健康や環境に優しい食材も増加中。おいしいお土産探しにもおすすめです。
オスロのグルメ・レストランガイド記事食事がおいしい&のんびり過ごせるベルゲンのホテル
ノルウェーの観光都市ベルゲンでおすすめホテルが、中心地に位置するオーガスティンホテル。シンプルな内装で、気兼ねなく自分の時間を過ごせ、観光スポットにも徒歩でアクセス可能。ブッフェ形式のおいしい朝食と、洞窟のようなインテリアが特徴的なレストランも要チェックです。
ベルゲンガイド記事メルヘンにラブリー!アントワープのプチホテルとB&B
ベルギー第二の都市アントワープには、国際的なチェーンの大ホテルも、また、地元の安宿もたくさんありますが、せっかく「デザインの街」アントワープに泊まるなら、この街ならではの宿を選んでほしいもの。中世そのままのセッティングを生かしたプチホテルやオーナーの個性がひしひし感じられるB&Bをぜひ試してみてください。素敵な発見や忘れられない旅の思い出になること請け合いです!
ベルギー基本情報ガイド記事初心者でもわかる!憧れのウィーンオペラ座基礎知識
憧れの音楽の都ウィーンで一生に一度は実現させたいウィーン国立歌劇場(オペラ座)での音楽鑑賞。でも自分の目的にあった席がわからない、チケットの取り方がわからない、場違いな服装をしていたらどうしよう……などなど不安事項も多いことでしょう。ということで、今回はオペラ座の座席の解説とチケットの買い方、およびドレスコードについて詳しく見ていきましょう!
ウィーンの観光ガイド記事北欧現地のトレンドがわかるプチプラ雑貨店/オスロ
ノルウェー人女性の間で人気のインテリア&雑貨ショップ「クレッメルフーセ」。アジアと北欧のテイストが融合したインテリアやキッチン雑貨が豊富に揃います。期間限定の商品が多いので、その時だけの特別なお土産が購入できる楽しい小物ショップです。写真満載で店内の様子をお伝えします。
ノルウェーのお土産・ショッピングガイド記事近代ローマのシンボル、ヴィットリアーノ探訪
ローマの中心ヴェネツィア広場に堂々とそびえる白いモニュメント、ヴィットリアーノ。近くにあるコロッセオが古代ローマのシンボルだとしたら、こちらは近代ローマのシンボルです。第1次世界大戦の無名戦士の墓を祀った神聖な場所である一方、実は中にはいろいろな文化施設が入っていて、1日楽しめるスポットなのです。
ローマの観光・美術館ガイド記事スイス随一の文化都市、バーゼル
スイス北西部、ドイツとフランスの国境付近に位置するバーゼルは、スイスを代表する文化都市。市内には40軒もの美術館や博物館があります。と同時に製薬をはじめとする産業都市でもあります。冬の一大イベント、カーニバルや、サッカー柿谷選手のFCバーゼル移籍など、多彩な話題に事欠かないバーゼルの魅力をご紹介します。
スイスの観光ガイド記事ユニークさが魅力!ストックホルムおすすめ美術館5選
ストックホルムは世界でも有数の博物館・美術館の密集している町です。ここでは、 ストックホルムに数ある美術館の中から、スウェーデンガイド選りすぐりの美術館5選をご紹介いたします。ぜひ、観光で訪れてみて下さい。
ストックホルムの観光ガイド記事ノルウェーデザインの流行発信地ドガ/オスロ
ノルウェーのデザイン、インテリア、建築、都市開発、テキスタイル、ファッションなどのデザイン情報の流行発信地といえば、オスロ中心地にあるノルウェーデザイン建築センター「ドガ」。定期的に展示も行なっており、通常は無料で自由に館内を出入りできます。地元のデザイナーたちの交流の場や作品発表の場ともなっており、無料Wi-Fiのあるカフェとショップもあります。
オスロガイド記事