海外旅行
ヨーロッパ 新着記事一覧(56ページ目)
ローマ郊外、見どころいっぱいの教皇の庭園を覗く
ローマ郊外カステル・ガンドルフォにあるローマ教皇の夏の離宮。2014年3月より、バチカン博物館を通して、その広大な庭園を見学できるようになりました。庭園内には牧場もあり、ローマ教皇の食卓にも供される新鮮な農産物を購入することができます。カステッリ・ロマーニ観光と組み合わせて、ぜひ美しい庭園を堪能してみてください。
ローマの観光・美術館ガイド記事ダブリン観光に立地抜群のカフェ"kylemore"
観光の各名所からほど近く、いつも地元の人たちで賑わっているカフェ「kylemore」(カイルモア)。ダブリン観光の合間にぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょう。
ダブリンの観光スポットガイド記事原 貴子ギネス認定!ドレスデンにある世界一美しい牛乳屋とは
ドイツ東部きっての観光都市ドレスデンにある「世界一美しい牛乳屋」プフント。 ギネスブックも認めたその美しさは一見の価値あり!かわいいお土産もいっぱい。カフェではおいしいケーキも楽しめますよ。
ドレスデンガイド記事夏の健康ドリンク、スペインのオルチャタって何?
スペインの夏の名物の1つ、オルチャタ。植物の茎からできた健康ドリンクです。スーパーで市販のものが販売されていますが、バルセロナでは手作りオルチャタのカフェがあります。夏にバルセロナを訪れるなら、是非立ち寄ってみて。
バルセロナのグルメ・レストラン・バルガイド記事2015年夏、最新情報 ギリシャの治安と付加価値税
銀行休業、国民投票と揺れ動いていたギリシャ情勢ですが、2015年7月13日に欧州連合(EU)との協議は合意に至りました。現在のギリシャの治安や銀行事情について解説します。また付加価値税(VAT)改正で、7月20日より、レストラン等での飲食、タクシー、公共交通機関などの税率引き上げが実施されました。ホテルの税率アップは10月1日よりスタートです。
ギリシャ基本情報ガイド記事天才芸術家ミケランジェロをめぐるイタリア旅へ
10代から才能を開花させた芸術家ミケランジェロ。彼の彫刻作品は、そのほとんどが生まれ故郷であるフィレンツェに残されています。天才芸術家と呼ばれ華やかなルネサンス期を生きたミケランジェロですが、その人生は時代に翻弄された壮絶なものでした。残された彫刻に刻まれたミケランジェロの苦悩と、そのエピソードをご紹介します。
イタリアのオプショナルツアーガイド記事武部 光子憧れのモンサンミッシェル おすすめツアー
一生に一度は行ってみたい憧れの地モンサンミッシェル。ヨーロッパの世界遺産の中でも特に人気が高く、年間約300万人もの観光客が訪れる観光のメッカでもあります。パリからの日帰りツアーや宿泊付きツアー、さらには空中から修道院を見学する一味違ったオプショナルツアーで、魅力あふれるモンサンミッシェルの旅に出かけましょう!
フランスのオプショナルツアーガイド記事武部 光子イスキア島の絶景! 映画監督ヴィスコンティの別荘
イタリアを代表する偉大な映画監督、ルキーノ・ヴィスコンティのイスキア島の夏の別荘「ラ・コロンバイア」(現・記念館)と、その隣りにある広大な森のような敷地にあるラグジャリーホテル「メッツァトッレ」の紹介です。
カプリ島他南イタリアガイド記事話題の「叫びケーキ」も!ムンク美術館でアートに浸る
オスロといえば、そうムンク。画家エドヴァルド・ムンクの『叫び』をはじめとする有名な絵画を見に、世界中から旅行者が訪れます。ムンクの作品が所蔵されているムンク美術館では、定期的に面白い展覧会が開催中。館内には、おなじみの「叫びケーキ」やおいしいノルウェーコーヒーが味わえるカフェがあります!
オスロのカフェガイド記事ベルリンの人気グルメスポット 市場に屋台村が出現!
ベルリンの歴史ある屋内市場「マルクトハレ・ノイン」がリニューアル後、新グルメスポットとして人気を集めています。スローフード&サスティナビリティをコンセプトとした地産地消型の市場にくわえ、毎週出現する屋台村はまるでお祭りのような賑わい。ドイツのストリートフードブームの火付け役をご紹介します!
ベルリンのグルメ・レストランガイド記事