料理レシピ
みんなの投稿レシピ 新着記事一覧(21ページ目)
巻いて巻いて、いつもと違うお弁当に!
毎日お弁当を作っていると、おかずが段々マンネリ化してきます。そこで打破すべきおかずは巻物です。メインがいつもと一緒でも、巻物を一つ加えるだけで、いつもと違う感じに見えるのでおすすめです。キュウリ巻と、アスパラのベーコン巻の作り方を紹介します。
おすすめお弁当レシピ投稿記事無印良品のキットを使って、お菓子の家作り
無印良品のキットを使ってお菓子の家を作りました。入っている材料は粉類のみ。自分でバターや飾りつけのお菓子は準備する必要があります。2種類のサイズがありますが、大きいサイズのほうが作るのも組み立ても楽なのでおすすめです。
おすすめスイーツ・パンレシピ投稿記事ハロウィンクッキーもアイシングで可愛く変身!
「ハロウィンクッキー」を作り、アイシングしました。クッキー型もチョコぴつも100円ショップで購入。100円ショップのチョコぴつは、固まるのがかなり早く使いづらかったですが、手軽にアイシングができるので楽しかったです。
おすすめスイーツ・パンレシピ投稿記事女の子は大好き!「マシュマロでトリュフ風」
簡単に出来て子供ウケ、特に女の子ウケの良いお菓子です。溶かしたチョコレートにマシュマロをつけるだけ。チョコが乾かない内にデコレーションして完成です。子供と一緒に作っても楽しそうですね。
おすすめスイーツ・パンレシピ投稿記事甘辛味に飽きたらコレ「さっぱり味のポン酢きんぴら」
ポン酢を使ったさっぱり味のきんぴらです。甘辛いきんぴらに飽きた時、さっぱり根菜を食べたい時に作ります。味にアクセントがつくので、ポン酢きんぴらの時はピーマンもいれたほうが美味しい気がします。お弁当のおかずにもぴったりな一品です。
おすすめアイデア料理レシピ投稿記事口の中でジュワっと溶け出す 「冷凍チーズケーキ」
自家製チーズケーキを凍らせて食べます。余ったので冷凍してみたところ、とても美味しい新製品が出来たので自分でも驚きです。アイスより甘くなく、口に入れるとチーズケーキの外側が口の温度でジュワっとチーズが少し溶け、中はカチカチのチーズケーキアイスです。
おすすめスイーツ・パンレシピ投稿記事「くまちゃんご飯」で可愛いお弁当づくり
「くまちゃんご飯」の作り方です。かつお節と醤油をまぶした茶色のご飯で、顔のフレームを作ります。そこに海苔で作った目と口を付けたら出来上がり。ハムのお花をクッキー型で切り抜いて飾りました。
おすすめお弁当レシピ投稿記事手軽でヘルシーで、そして美味しい!「豆乳茶漬け」
テレビ番組で柳原可奈子ちゃんが食べていた「豆乳茶漬け」がおいしそうで、作ってみました。手軽でヘルシーでおいしくておすすめです!わさびをのせても美味しいですよ。
おすすめ肉のおかずレシピガイド記事冬に作ってあげたい!「雪だるまの可愛い海苔巻き」
「雪だるま海苔巻き」の作り方です。顔と胴体の海苔巻きをそれぞれ作り、さらにゆかりご飯でそれらを一緒に巻いていきます。濡らした包丁でカットして、目と口の形にカットした海苔をのせれば出来上がり。
おすすめお弁当レシピ投稿記事くまちゃんがペロン!のサンドウィッチ
パンの真ん中に切り込みをいれ、そこからチーズのくまちゃんの顔を出させたサンドウィッチです。出す顔はウサギでも象でも車でも何でもOK!ラップなどで巻き、崩れないようにしましょう。
おすすめお弁当レシピ投稿記事