住宅設備・建材
内装建材 新着記事一覧(28ページ目)
ガラスブロックで光を取り入れるリフォーム
ガラスブロックを使ったリフォームで明るい家つくりをしましょう。ガラスブロックのよさは壁でありながら光を取り入れることができること。ガラスブロックの特徴、住宅への上手な取り入れ方、施工例をご紹介します。
窓リフォーム[通風・採光]ガイド記事グッドデザイン賞の健康建材でリフォーム
健康建材を使ったリフォームで快適な部屋づくりをしましょう。今回はグッドデザイン賞受賞の健康建材エコカラットデザインパッケージを使って、手ごろな費用で快適な住まいを作るリフォーム術をご紹介します。
内装建材・収納のリフォームガイド記事壁紙リフォームでこれはしちゃダメ!クロス張替えの後悔ワースト3
壁紙クロス張替えリフォームでの後悔ワースト3! 多くの人が失敗したと後悔する壁紙とは? 雑多な雰囲気になってしまった事例、そして工事後の後悔、納得の第1位をご紹介します。(2018年改訂版、初出:2010年9月)
内壁材・壁紙リフォームガイド記事トステム 次世代スタンダードウィンドウ「サーモス」
窓は、住まいの性能を左右するとともに、インテリアやエクステリアにも大きく影響する建材です。今回ご紹介する商品は、次世代スタンダードウィンドウと謳ったもの。どんな特徴があるのでしょうか。
窓・サッシ・窓まわりの新商品・トレンドガイド記事自然素材の家-無垢のフローリングを使う
近年、身体に悪影響を及ぼさない自然素材の建材が人気です。中でも今回は、常に身体と触れ合っている「床」に注目してみました。無垢のフローリングの良いところ、自然素材ならではの問題を理解することで、より快適な住まいをつくることができるでしょう。
床材の基礎知識・選び方ガイド記事住宅エコポイントは内窓リフォームが得
住宅エコポイントは内窓 (二重サッシ) リフォームがダンゼンお得! 内窓売り場を新設する店も続々登場しています。そこで内窓が得な理由、意外なメリット ・ デメリット、取り付け事例や費用、申請に必要な書類などをご紹介します。
窓リフォーム[通風・採光]ガイド記事回転するウォークインクローゼット
L型のウォークオンクローゼットの弱点は、コーナー部にできるデッドスペース。これまで諦めていた、そのコーナーに新たなアイディアを投入!
内装建材の基礎知識・選び方ガイド記事すっきりスリムなデザインの採風玄関ドア
住まいに自然の風をどう取り込むかは、心地よさを左右する大切なポイント。敷地条件等で窓のプランニングが難しい場合、採風機能のある玄関ドアを検討してみてもいいのでは? 今回ご紹介するのは、すっきりとしたデザインの採風玄関ドアです。
玄関ドア、エントランスまわりの新商品・トレンドガイド記事隠し味はタイル! 格上リフォームのススメ
リフォームのスパイスとして 「タイル」 を取り入れれば、夏涼しく冬暖かいダイニングにしたり、花のような空間を作ることができます。DIYでのコツもご紹介します。
内装建材・収納のリフォームガイド記事光や風を住まいいっぱいに取り込む室内窓
住まいの設備機器や建材は日進月歩。このコーナーでは、そんな新商品やショールームオープンなどの情報をお届けします。今回は、光や風を取り込む室内窓をご紹介しましょう。
窓・サッシ・窓まわりの新商品・トレンドガイド記事