国内旅行
岩手の観光・旅行 新着記事一覧(2ページ目)
岩手県の隠れた人気スポット「オガール」へGO!
一般の観光客どころか、岩手県民でも「知らなかった」「行ったことがない」と言う人もいる穴場スポットが岩手県紫波町(しわちょう)にあります。それは「オガール」エリア。2012年に誕生した複合施設には、2年でなんと、町の人口の34倍以上にあたる、117万人を超える人が訪れているんです!
岩手の観光スポットガイド記事盛岡駅で買いたい! お土産人気ランキング2014
お土産を買うのは旅先の楽しみの一つ。いろんなお土産が揃う盛岡駅のお土産店で、リーズナブルで喜ばれる売れ筋のお土産や、2014年の新商品などを教えてもらいました。
盛岡のおすすめお土産ガイド記事盛岡の代表的観光地は「光原社」で間違いなし!
「光原社」は宮沢賢治の生前唯一の童話集「注文の多い料理店」を発刊した元出版社で、社名も賢治が名付けました。その後は伝統工芸品の店になっていますが、今でも材木町の本店には、「注文の多い料理店」に関する無料のギャラリー「マヂエル館」が併設されています。「光原社」の洒落た風情を眺めていると、盛岡の代表的観光地はここで間違いないと確信してしまいます。
盛岡の観光スポットガイド記事盛岡からの小旅行、ひろびろ小岩井農場で羊と遊ぶ
盛岡近郊の人気スポットが「小岩井農場まきば園」。有名ミルクブランドとして首都圏などでも名が知られている小岩井農場が運営する観光農場で、ひろびろとした大草原と、羊関連のアトラクションが魅力です。
盛岡の観光スポット投稿記事世界遺産 中尊寺がおすすめ
2011年に中尊寺を含む平泉の文化遺産が世界文化遺産に登録されましたが、なんといっても中尊寺金色堂は素晴らしいです。歴史ある建物と美しい自然、日本の素晴らしさを体感できる場所です。
平泉のおすすめスポット投稿記事手作りジェラートが味わえる 「コゼンジカフェ」
地産地消ジャラートが美味しい「KOZENJI cafe(コゼンジカフェ)」。趣向を凝らした季節のジェラートが味わえます。
平泉のおすすめグルメ投稿記事平泉中尊寺で珍しい「目」のご利益が!?
すばらしい建造物や風景を堪能できるのが、世界遺産平泉の中尊寺ですが、なかでもオススメなのが、目にご利益がある峯薬師堂です。
平泉のおすすめスポット投稿記事「よいしょ!じゃんじゃん!」おもてなしのそばの味
盛岡の「東屋本店」を訪れました。連れは10人ほどの大人数。二階のお座敷に通されました。みんな盛岡に着いたばかりで、少々時間のかかる「わんこそば」は頼むことはできませんでした。
盛岡のおすすめグルメ投稿記事『香醤(コウジャン)』のじゃじゃ麺とちーたんたん
麺類が美味い岩手におすすめのお店が! 『香醤(コウジャン)』の「じゃじゃ麺」と「ちーたんたん」をぜひお試しください。
盛岡のおすすめグルメ投稿記事これを買えば平和を守れる?煎ベイジャー!?
盛岡と言えば「冷麺」と答える人も多いかと思いますが、手軽なおみやげとして最近人気なのは、「南部スナック 南部煎隊 煎ベイジャー」です。
盛岡のおすすめお土産投稿記事