症状・病気
感染症 新着記事一覧(5ページ目)
小児科医が子どもに教えたい咳エチケット
【小児科医が解説】保育園や小学校などの集団生活が多い子どもたちに正しい咳エチケットを教えることは、集団の中で感染症を拡大させないためにもとても大切です。大人でも、くしゃみや咳のときに口元を手で覆っている方は少なくありませんが、これは誤った咳エチケットです。正しい咳エチケットのコツと、子どもの健康を守るために必要な感染予防の基本を解説します。
ガイド記事マスク品切れに慌てず「石けんで手洗い」を!効果が高い感染予防法
【医師が解説】新型コロナウイルス感染症拡大の不安から、マスクが品薄になっているようです。しかしマスクよりも感染症予防効果が高く、重要なのは「手洗い」です。感染防止に最も大きな役割を果たす正しい手洗いの手順をしっかり押さえて、落ち着いて対策に役立ててください。
ガイド記事チャドクガ、やけど虫に刺されたときの対策方法・症状
【医師が解説】【虫画像あり】チャドクガややけど虫とよる接触性皮膚炎。刺されたときはもちろん、虫が皮膚に触れるだけでも、接触性皮膚炎を起こすリスクがあります。チャドクガなどによる皮膚炎の症状、予防法、対策、治療方法を解説します。
動物の感染症 (狂犬病・BSE・口蹄疫)ガイド記事風邪に注射・点滴は効果なし!風邪を早く治す方法
【医師が解説】風邪で病院を受診され、解熱鎮痛剤の注射や早く治るようビタミン点滴などを希望される患者さんは少なくありません。風邪のほとんどはウイルスが原因で、抗菌薬は効かず、安静にしていれば免疫力で自然治癒します。風邪の時の注射・点滴の効果と、医師として考える風邪を早く治す方法を解説します。
風邪ガイド記事ガス壊疽(えそ)とは……原因・症状・検査・治療
【医師が解説】ガス壊疽とは、クロストリジウム属の嫌気性菌によって起こる感染症。重症化すると手足切断が必要になったり、命に関わったりもする病気です。特に戦時下などの衛生状態の悪い状態で見られ、日本では少ないですが、手術後・怪我後などに起こることがあります。原因、症状、検査法、治療法について解説します。
その他の感染症ガイド記事マダニに刺されて感染…死亡例もある「SFTS」とは
【医師が解説】近年、マダニが媒介する新しい病気である「重症熱性血小板減少症候群」が、西日本を中心に報告されています。「SFTS」とも呼ばれるこの病気は、日本紅斑熱やライム病なども、マダニ感染症の一種です。野外活動やレジャーを楽しむときの、マダニに刺されないための対策法も含めて解説します。
ガイド記事エキノコックス症の感染経路・症状・予防法
【医師が解説】エキノコックスは寄生虫の一種で、エキノコックス症は北海道で多く見られる病気です。動物園のテナガザルがエキノコックスで死亡した例や、2018年には愛知県の野犬から検出された報道がありますが、北海道では年間20人程度が発症しており、感染の原因動物にキツネが挙げられています。エキノコックスの感染経路、予防法、治療法について、医師が解説します。
ガイド記事咳エチケットとは……風邪・インフルエンザ対策にも
【医師が解説】風邪やインフルエンザなどの感染症拡大予防に大切な「咳エチケット」。マスク着用や、ティッシュや袖で口・鼻を覆うことはもちろん、マスクの選び方やティッシュの処理まで知っておくべきポイントがあります。厚生労働省は漫画『進撃の巨人』とコラボレーションしての啓発キャンペーンも行っています。
ガイド記事人類が繁栄できているのはウイルスと細菌のおかげ?
【医師が解説】ウイルスや細菌というと、「インフルエンザウイルス」や「病原性大腸菌」など、人体に害を及ぼす病原体のイメージが強いかもしれません。しかし実は人に有用なウイルスもあるのです。生物の進化の過程から明らかになってきたウイルスや細菌の重要な役割について解説します。
ガイド記事海外旅行・渡航前の予防接種……入国に必要なものも
【医師が解説】海外旅行や出張や海外赴任の渡航前に、予防接種をしたことはありますか? 国によっては入国に「予防接種証明書」が必ず必要な国もあります。旅行先や期間、旅の目的などによって必要な予防接種について、しっかり確認しておきましょう。
ガイド記事