健康管理
肥満・メタボリックシンドローム 新着記事一覧(4ページ目)
あなたがジャンクフードにハマってしまう理由
ハンバーガーやカップ麺、ポテチにコーラにフライドチキン……。ジャンクフードを食べる・食べないは「クセ」のようなものですから、食べない人はまったく食べないのですが、お好きな方にはたまらない。今日はジャンクフードとの上手な付き合い方を考えてみます。
ガイド記事肥満は感染する!? あなたの習慣が周囲に与える影響
肥満は周りの影響を受けて連鎖する……?研究結果によって、配偶者や兄弟姉妹、友人が肥満の場合、自分も肥満になりやすいということがわかりました。社会的なつながりのある人の習慣は、自分にも大きな影響を与えてしまうのです。
ガイド記事低脂肪乳は高脂肪乳より体に良いってホント?
牛乳にはさまざまな種類があります。低脂肪、無脂肪、3.5牛乳、4.2牛乳、特濃、牧場、産地が書かれているものもあります。どれを買えばよいのか悩んでしまいますね。「低脂肪ならヘルシーなのでは?」と選ぶ人や、「数字が大きいほうが美味しい」という選択をする人もいると思います。そこでそれぞれの特徴と選び方についてお話します。
ガイド記事冬野菜が効果的! 血行をよくする食生活のヒント
女性のカラダの悩みでとてもよく聞くのが「冷え性」です。ただ、冬の寒い季節や夏の冷房などでカラダが冷え切り、女性ばかりでなく男性でも「冷え性だ」という声を耳にすることも増えてきました。今回は食事で冷え性を改善して血行をよくするための方法をお話します。
ガイド記事太っているのは遺伝だった!? 肥満遺伝子ダイエット
友達がやせたというダイエット方法を試してみたけれど、やせられなかった。そんな経験を持っている人はいませんか? やせ方には個人差があります。今までは試してみて自分に合うものを探していくしかありませんでしたが、自分に合うダイエットを科学的に知ることができるツールの一つが「肥満遺伝子」です。今回はガイドの十八番でもある肥満遺伝子について、ご紹介します。
肥満・メタボリックシンドロームの基礎知識ガイド記事食事で改善!高いのは中性脂肪?コレステロール?
健康診断で中性脂肪や悪玉コレステロール(LDLコレステロール)が高いと指摘された人はいませんか? これらの脂質異常症は痛みもかゆみもないことから予防や治療をせず放置してしまいがちです。しかし、日本人の死因にも多い動脈硬化。約31%の人が脳梗塞や心筋梗塞で命を落としています。重症化しないための食事のポイントは、中性脂肪が高いのか悪玉コレステロールが高いのかによって異なります。
肥満・メタボリックシンドロームの基礎知識ガイド記事メタボ予防にも有効? 1食置き換えダイエット
「1食置き換えダイエット」は1日3食のうち2食は普通どおりの食事をして、残りの1食を「1食置き換えダイエット」のドリンク剤に置き換えるというダイエット方法です。実際に、薬局へ行くとよく目にする「1食置き換えダイエット」ですが、本当にダイエット効果はあるのでしょうか? ガイドの心に刺さった肥満の専門医の言葉を交えて解説します。
肥満外来・ダイエット施設・グッズ・食材ガイド記事ダイエット中でもOK!メタボ予備軍の太りにくいおやつ
「メタボ予備軍と言われたから、おやつは我慢だな」と思っている人はいませんか? 食べてはいけないと思ったストレスで、食事の時間にドカ食いしてしまい、結局太ってしまう人も……。一方で、おやつを食べながらダイエットに成功した人もいます。おやつをダイエットの味方にするコツをご紹介します。
肥満解消・メタボ対策の生活習慣ガイド記事ダイエットの停滞期はなぜ起きる? 原因と乗り切り方
体重はダイエットの指標として有効です。時には、上手くいっている指標として、モチベーションアップの指標として、目標値の設定として、などさまざまな場面で気になるのが体重です。しかし、順調に体重が下がっている間は楽しいダイエット生活ですが、体重が下がらなくなるとダイエットのモチベーションも下がってしまいます。ダイエットの停滞期をどう乗り切るか、そのポイントをお話します。
肥満・メタボリックシンドロームの基礎知識ガイド記事将来のメタボ予備軍を減らす!子供の肥満の原因・対策
太っている子供はよく食べる元気な子と思われがちです。しかし、太っている子供は成人後、30代、40代の若いうちから心筋梗塞などの危険が高くなります。子供のうちに肥満を解消して、大人になってからも健康で過ごせる丈夫な身体を作りましょう。
肥満・メタボリックシンドロームの基礎知識ガイド記事