エンタメ
DTM・デジタルレコーディング 新着記事一覧(3ページ目)
iPhone5で大きく進化するiOS DTM
2012年9月21日、iPhone5が発売になりました。LTEに対応したり、テザリングが可能になったりと話題がいっぱいのiPhone5ですが、DTMにとって、何か変わったことはあるのでしょうか?
DTM基礎知識ガイド記事ReWireとVOCALOID周辺が劇的進化
ここ半年でReWire関連が劇的に進化しました。とくにVOCALOID周辺の動きが活発で、これまで不可能と思われていたことが次々とできるようになってきたのです。なかなかややこしいことも多いReWireについて整理してみます。
レコーディング・制作ノウハウガイド記事ますます進化するiPad DTMの世界
マシン性能的にはPCよりかなり低スペックなのに、ユニークなDTMアプリが続々と登場しているiPad。その勢いは留まりません。これは入手しておくべきというアプリを3つほどピックアップしてみます。
DAWソフト活用ノウハウガイド記事DAWやソフトシンセが次々と無料に!
ここ最近、大手メーカーのDAWやソフトシンセが次々と無料でリリースされ、大きな話題になっています。ユーザーとしては嬉しい限りですが、どんなものが登場しているのか紹介してみましょう。
DAWソフト活用ノウハウガイド記事さらに勢いを増すiPad・DTMアプリ
iPadのDTMにおける快進撃が止まりません。シンセやエフェクトといったものに留まらず、ギターをMIDI化するもの、Wi-Fiで楽器と接続するものなど、多方面に展開されています。では、最新事情を紹介しましょう。
シンセサイザー活用ノウハウガイド記事DTMにおいても一大イベントだったニコニコ超会議
ゴールデンウィークの最初であった2012年4月28日(土)・29日(日)、幕張メッセでニコニコ動画の大イベント「ニコニコ超会議」が開催され10万人が詰め掛けました。この会場にはボーカロイドのコーナーができるなど、DTMにおいても一大イベントとなりました。
DTM・デジタルレコーディング新商品情報ガイド記事ソフト、ハード別・おすすめサンプラー
今やDAW環境では意識することさえなくなってしまった感がある「サンプラー」。ソフトサンプラー、ハードサンプラーの別にご紹介します!
DTM・デジタルレコーディングでのおすすめサンプラー投稿記事DTM・デジタルレコーディングのおすすめドラムキット
DTM・デジタルレコーディングでのドラムキットのおすすめをご紹介します! 興味がある方は是非、お試し下さい。
DTM・デジタルレコーディングのおすすめドラムキット投稿記事ついにReWire 64bit時代の到来だ
これまでReWireは32bit環境限定で、64bit環境では使えませんでした。しかし、昨年Propellerheadが64bit版をリリースし、最近になってCubase、SONARも対応するなど、ようやく環境が整ってきました。
DAWソフト活用ノウハウガイド記事DTMもブラウザ上で実現できる時代に進化する!?
DTMをするにはDAWやソフトシンセ、エフェクトなどをソフトをインストールして使うのが当たり前ですが、インストール不要でブラウザ上でURLを開けばすぐに使えるサービスが誕生しているのをご存知ですか?
レコーディング・制作ノウハウガイド記事