エンタメ
演劇・コンサート 新着記事一覧(15ページ目)
Star Talk Vol.33 森公美子、愛される理由
14年に日本初演、連日満員の大ヒットとなったミュージカル『天使にラブ・ソングを~シスター・アクト~』。初演に引き続き、今年の再演でヒロイン・デロリスを演じるのが森公美子さんです。笑いと涙の傑作にぴったりの配役ですが、30年がかりで初の主役に辿り着いたご本人にとってはとても感慨深いお役だそう。感動ポイントをうかがいました!*観劇レポートを掲載しました*
ミュージカル・スペシャルインタビューガイド記事タカラヅカ【2016年5月のTV番組】
舞台中継、トーク番組、ドラマ……。現役&OGタカラジェンヌが出演予定の2016年5月のTV番組(随時更新!)をご紹介します! TVで宝塚を、タカラジェンヌを感じてクダサイ!
宝塚歌劇団 メディア情報ガイド記事2016年5~6月の注目! ミュージカル
梅雨の向こうの猛暑の気配が早くも感じられるこの頃、初夏の劇場街には初演、再演含め充実の舞台が続々登場。その中でも見逃せないミュージカル『ラディアント・ベイビー』『ブラック メリーポピンズ』『The Circus』ほかをご紹介します。初日開幕後は随時観劇レポートを追加掲載しますので、どうぞお楽しみに!
注目のミュージカルレビュー・開幕レポートガイド記事Star Talk Vol.34 木村花代、自然体の美声
76年にブロードウェイで初演、日本でも86年から毎年上演されている大人気演目『アニー』。例年カラフルなキャスティングも話題の本作で、昨年初めて大富豪ウォーバックスの秘書グレースを担当、美しいソプラノで観客を魅了したのが木村花代さんです。劇団四季で数々の大役を演じ、退団後も様々な演目に取り組む彼女にとって、グレースはどんな役どころでしょうか?*観劇レポートを掲載しました*
ミュージカル・スペシャルインタビューガイド記事親子で(も)観たいミュージカル1『ライオンキング』
子供と劇場に行ってみたいけど、何がいいのか分からない。そもそも、子連れで観劇って大丈夫なの……?このコーナーではそんな子育てママ、パパにお勧めの作品を、押さえておきたいポイントや実際に子連れ観劇してみてのレポートを織り交ぜ、ご紹介します。第一弾はアニメ版も大ヒットしたディズニー・ミュージカル『ライオンキング』。2016年4月、最近の舞台レポートも掲載しています!
テーマ別おすすめミュージカルガイド記事気になる新星インタビューvol.21 上川一哉
『リトルマーメイド』の王子様から『春のめざめ』の悩める高校生まで、数々のひたむきな青年を演じてき上川一哉さん。現在は『ウェストサイド物語』の不良グループ・リーダー、リフ役で新境地を開拓中です。長年の憧れだったというリフ役への思いを、意外な入団経緯、そしてこれまで演じた諸役のエピソードともども語っていただきました!
ミュージカル・スペシャルインタビューガイド記事タカラヅカ【2016年4月のTV番組】
舞台中継、トーク番組、ドラマ……。現役&OGタカラジェンヌが出演予定の2016年4月のTV番組(随時更新!)をご紹介します! TVで宝塚を、タカラジェンヌを感じてクダサイ!
宝塚歌劇団 メディア情報ガイド記事宝塚歌劇になった漫画のキャラクターたち
『ベルサイユのばら』『ブラック・ジャック』『るろうに剣心』……。宝塚歌劇団では、漫画を原作とした作品を多数上演してきました。漫画の世界観と宝塚らしさ。その両方がミックスし、魅力的な作品が誕生します。
宝塚歌劇を楽しむガイド記事親子で(も)観たいミュ2『人間になりたがった猫』
独身時代は観劇が大好きだったけれど、出産後はすっかり足が遠のいている。子供と劇場に行ってみたいけど、何がいいのか分からない。そもそも、子連れで観劇って大丈夫なの……? このコーナーではそんな子育てママ、パパにお勧めの作品を、押さえておきたいポイントや実際に子連れ観劇してみてのレポートを織り交ぜ、ご紹介します。第二回は純真な心を持った猫に心洗われるミュージカル『人間になりたがった猫』です。
テーマ別おすすめミュージカルガイド記事宝塚音楽学校合格発表!
毎年、宝塚大劇場前「花のみち」の桜が咲く頃、宝塚音楽学校入学試験の合格発表が行われます。40名の未来のタカラジェンヌの誕生です。
宝塚音楽学校・宝塚音楽学校受験ガイド記事