自動車
輸入車 新着記事一覧(57ページ目)
ハードトップの採用でオトナになったZ4
リトラクタブルハードトップを採用した2代目Z4。新型は想像以上に豪快な走りっぷりと洗練度が増した速さが印象的な“オトナのGTカー”に進化していました。
BMWの車種情報・試乗レビューガイド記事ライバルよりちょっと贅沢なEクラスクーペ
Cクラスのプラットフォームを使用しつつ、全体的のまとめ方や見栄え質感、機能、性能はEクラスとして仕上げられたEクラスクーペが登場。W124以来となるミドルクーペに、自称“クーペ評論家”が試乗して来ました。
メルセデス・ベンツの車種情報・試乗レポートガイド記事CCとしての魅力をさらに高めた308CC
「CC」というものを身近な存在とし、その素晴らしさを世に知らしめたプジョーの最新CCモデル「308CC」が登場した。ハッチバックの308譲りの内外装デザインや高級感を得て、さらにCCとしての魅力を高めた1台だ。
プジョーガイド記事シロッコは“踏ん張りの利いたゴルフ”
約20年ぶりに復活した“伝統のネーミング”シロッコ。挑発的なスタイリングの3代目は、スポーツカーライクでも乗用車の平凡さでもないのに、ドイツ車らしいと思わせるうまいところを付いた乗り味です。
シロッコガイド記事ルノー日産連合が生んだコレオスとは?
ルノーと日産のアライアンス、約10年の結実の証として日本上陸を果たしたKOLEOS「コレオス」は、今まで以上に両社の技術が融合したクロスオーバー。この4WDであり、SUVは一体どんなクルマなのか?
その他のルノー車ガイド記事クーペ&オープンで“妄想”が広がる308CC
ハイブリッドばかりが話題の今だからこそ、乗っていて・あるだけで楽しいクルマを乗り倒そう。そんな反骨心がわきあがる、クーペ・カブリオレのプジョー308CCと一週間つきあってみました。
プジョーガイド記事アウディQ5が誇る抜群の運動神経
ミドルサイズSUVのアウディQ5が日本に上陸を果たした。Q7よりも日本の道路、駐車場事情にマッチしたQ5へのアウディの期待は大きい。デビュー前にテストコースで体感したその実力の一端を報告しよう。
アウディの車種情報・試乗レビューガイド記事ミトは非凡な楽しさを持つ“平凡”なクルマ
アルファロメオ史上はじめてのBセグメントモデルとなるミト。普段乗りでは大人しく、乗り手がヤルキになればそれに応えた走りを見せる、オトナが乗ってもサマになるホットハッチです。
アルファロメオガイド記事走りを磨きつつ“先祖帰りした”7シリーズ
5代目となり先々代の流れに戻ったスタイリングが与えられたBMWのフラッグシップ、7シリーズ。最先端技術によるさらなる軽快な走りで、ドライバーをかき立てる大型スポーツサルーンに仕上げられていました。
BMWの車種情報・試乗レビューガイド記事俊足SUV、ティグアン・スポーツ&スタイル
ゴルフGTIと同じ200馬力を誇るティグアン・スポーツ&スタイルが導入された。より都会的なスタイルも魅力で、速さとスタイル、長く乗れるミドルクラスのSUVとしては最右翼にあげたいモデルだ。
ティグアンガイド記事