自動車
国産車 新着記事一覧(24ページ目)
楽しさ満点! マツダCX-3の走り
マツダに加わったコンパクトSUV、CX-3がクリーンディーゼル車のみという大胆な戦略にも関わらず、販売面で好調なスタートを切っているという。デザインも頑張っているように思えるが、気になる走りはどうだろうか?試乗レビューをお届けする。
その他のマツダ車ガイド記事最新の安全装備を設定したトヨタ・カローラ
トヨタ・カローラがマイナーチェンジを受けて内・外装のリフレッシュ。最新の1.5Lエンジンを搭載するなど、多岐にわたるメニューが施されているが、最大の注目が最新の安全装備「TSS C」。いったいどんな中身なのだろうか?
トヨタの車種情報・試乗レビューガイド記事スバル新型レガシィ アウトバック/B4徹底分析
フルモデルチェンジを行なったスバル・レガシィ アウトバック/B4。一昔前ならクルマ好きにとって大いに気になるモデルだったものの、アメリカ市場を意識した先代の大型化で、売れ行きは低迷。しかし、日本市場はレガシィの販売を止めるのかと思いきや新型を投入! アイサイト3も装備し、生まれ変わったレガシィの性能は?
レガシィガイド記事アルトターボRS試乗「MTでなくAMT」の評価は?
スズキの「手頃な価格で買えるスポーティモデル」であるアルトターボRSを試乗インプレッション。アルトターボRSにMTはなく、日本では人気のないAMT(マニュアル5速の変速機を油圧で動かす。スズキはAGS【オートギアシフト】と呼ぶ)を搭載しているが、はたしてその乗り心地は?
スズキガイド記事ホンダ新型軽自動車S660は「ホンモノのスポーツカー」
ホンダS660の量販プロトタイプ(先行生産車)に試乗。誰でも気軽に乗れるリーズナブルな2人乗りオープンカーとして企画されたが、開発に着手すると……本格的なスポーツカーに!袖ケ浦サーキットでの試乗でのインプレッションをお届けする。
ホンダの車種情報・試乗レビューガイド記事130万円以下で買える「最新軽自動車」5傑
軽自動車税増税という逆風が吹いても、その人気は大きく衰えることはないと思われる。というのも各メーカーも生き残りをかけて魅力的な軽自動車を続々とリリースしているからだ。今回は軽自動車人気の背景を探りながら、車両価格130万円以下で買えるオススメの最新モデルをピックアップする。
おすすめの国産車ガイド記事日産とインフィニティの「コンパクトモデルの未来像」
2015年3月のジュネーブショーで、日産とインフィニティから、「スウェイ」と「QX30」という、気になるコンパクトモデル2台がワールドプレミアされた。そう遠くないうちに市販される可能性の高いコンセプトカーは、いずれも日産/インフィニティならではの独創的なデザインを特徴とする。
日産の車種情報・試乗レビューガイド記事ホンダ・ジェイド試乗レポート「魅力は上質な走り」
発売から約1か月で5000台超と、月販目標台数の3000台からするとまずまず好調といえるスタートを切ったホンダ・ジェイド。ハイブリッドのみ、3列シートのみという品揃えでデビューした低全高3列ミニバンの出来はどうだろうか? 試乗レポートをお届けする。
ホンダの車種情報・試乗レビューガイド記事ホンダ・グレイスのライバル車との比較でわかる評価
ホンダから発売されたグレイス。フィットの4ドアモデルをベースにハイブリッドを組み合わせた新型ハイブリッドセダンは、正直まだ評価が足りない。その真の実力は、ライバル車であるカローラ・アクシオとの比較で見えてくる。
ホンダの車種情報・試乗レビューガイド記事今どきのキャンピングカー事情を探る 注目モデルは?
ブームから定着へ。キャンピングカーを道の駅やサービスエリアなどでよく見かけるようになったのは、さまざまなサイズや価格帯など、多彩なモデルが登場することでユーザーの年齢層などが幅広くなっているためで着実に裾野が広がっている。
おすすめの国産車ガイド記事