国内旅行
名所・旧跡 新着記事一覧(20ページ目)
桜と楽しむ「名古屋城」
私が昨年行ったのは名古屋城です。桜の時期にお城めぐりにはよく行きますが、ここの桜は素晴らしかったです。
名所・旧跡関連情報投稿記事東海道宿場町の面影も楽しめる、三重県「亀山城」
シャープの亀山モデルで有名な三重県亀山市にある城。今ある亀山城は安土桃山時代に作られましたが、それ以前から城があり平氏の末裔である関氏の城でした。織田信長の伊勢侵攻により、よく戦場となった城です。城のすぐ横を東海道が通っており、江戸時代は東海道四十六番目の宿場町として栄え、街歩きしながらその面影も楽しめるようになっています。
名所・旧跡関連情報ガイド記事“日本のマチュピチュ”竹田城跡
兵庫県にある竹田城跡は、日本のマチュピチュとも言われています。壮大な景色に心を奪われます。運がよければ、夜明け前に向かいの山の立雲峡から、雲海に浮かぶ竹田城を見ることができます。
関西の名所・旧跡投稿記事早春の桜を満喫しよう!河津桜の桜並木へ【静岡】
沖縄を除いてまだ冬の便りがあちらこちらで聞かれる2月後半の日本列島で、一足早く早咲きの桜による桜並木が楽しめる素敵な場所があります。その場所とは伊豆半島東海岸にある河津。早咲きの桜の代名詞でもある"カワヅザクラ"が創り出す美しい桜並木の風景をご紹介します。
季節ごとのおすすめ名所ガイド記事富士山も望める足柄城跡
神奈川県の足柄城跡がおすすめです。昔話「金太郎」の金太郎はこの山に実在した人物。晴れた日には富士山も望めます。
東海の名所・旧跡投稿記事夜の静寂に優しい光、湯西川温泉かまくら祭り【栃木】
日光、鬼怒川温泉の奥に位置する湯西川温泉。山深い所にあるこの温泉は、平家の落人が流れ着いて見つかったと言われる歴史ある温泉です。冬の湯西川温泉で毎年行われるかまくら祭りでは、点灯された無数のミニかまくらが優しい光を点す美しい夜景を楽しむことができます。雪だるまたちも訪れた方々を歓迎してくれる湯西川温泉とかまくら祭りをご紹介します。
季節ごとのおすすめ名所ガイド記事国内唯一の縁起の良い名前、浦賀・叶神社【神奈川】
三浦半島の東側に位置する浦賀は、江戸時代末期に黒船が来航した場所として知られています。その浦賀に日本国内で一つしかないという縁起の良い名前を持つ神社があるのをご存じでしょうか。その神社の名前は「叶神社(かのうじんじゃ)」。今回はこの叶神社を訪ねてみます。あわせてお詣りにも活用できる歴史ある渡船にも注目しますよ。
関東の名所・旧跡ガイド記事明治維新を生み出した城下町、萩へ【山口】
江戸時代に長州藩が拠点を築いた萩は、後に明治維新の原動力となった偉人を多く輩出した町です。現在でも城下町の面影をあちらこちらで感じることができます。今回は偉人に関わる場所をめぐり、萩ならではの美しい風景を訪ねてみましょう。
中国(山陽・山陰)の名所・旧跡ガイド記事天空の花園へようこそ!湯沢高原アルプの里【新潟】
湯沢高原アルプの里は、スキー場ならではの標高1000メートルを越える自然豊かな空間の中にあり、夏になると美しい花を彩るゆり園や高山植物を楽しむことができます。まわりの風景とあわせて見ることで、まるで夢のような天空の花園を体感することができますよ。
甲信越の名所・旧跡ガイド記事ダム湖の畔で想い出を語り継ぐ桜、荘川桜【岐阜】
世界遺産・白川郷のすぐ南にある荘川桜(しょうかわざくら)は、樹齢450年を越える2本の桜の木。昭和中期にダムの建設と共に水没する運命を背負ったものの、多くの人の熱い思いによって今は満面の水をたたえるダム湖の畔で花を美しく咲かせています。関わった人々の想い出をこれからも語り継いで行く荘川桜をご紹介します。
東海の名所・旧跡ガイド記事